田園調布学園中高2021
15/72

ニュージーランド・ターム留学ニュージーランドの多くの学校では、1月に新年度が始まり12月に学年が終わります。この1年間を4ターム(約3ヵ月)に分けて授業が行われていますが、5月から始まる第2タームにホームステイをしながら参加します。留学先はオークランドにある女子校Westlake Girls’High School、または共学校のRangitoto Collegeです。多文化社会であるニュージーランドでさまざまな文化を持つ人たちと交流して物の見方を深め、日々の授業を通して英語力の向上をめざします。希望者/ニュージーランド:5〜7月:3ヵ月高1・高2高1・高2エンパワーメントプログラムエンパワー(empower)とは、「相手に力を与えること」を意味する英単語です。このエンパワーメントプログラムは、すべて英語で行われ、ポジティブ・シンキングの重要性についてディスカッションをしたり、社会問題を解決するアプリをグループで考えたりします。最終日は、このプログラムを通じて自分が達成したことや自分の中に変化が見られたことを将来の目標とつなげて一人ひとりがスピーチをします。合い言葉は、 “I can do it ! You can do it ! We can do it !”。参加した生徒たちは、「自分はできる!」という自信と、プログラムを修了した達成感を持って自らの次の目標へと向かっていきます。希望者/学校:8月:4日間海外ホームステイ■オーストラリアコース [ケアンズ市内]交流校のSt.Mary’s Catholic Collegeに体験入学。現地の生徒と一緒に通常の授業や特別プログラムに参加します。希望者/カナダまたはオーストラリア:7月下旬〜8月中旬:2週間■カナダコース [バンクーバー]日中はバディーの生徒と語学研修やプロジェクト学習などのプログラムに参加。大学訪問・現地学生との交流など、将来を見据えたキャリア教育も含みます。中3私は、中等部3年の時にオーストラリアホームステイに参加し、英語で外国人と話す楽しさと伝えたいことを伝えられない悔しさを経験したことで、英語をさらに極めたいと思い、ターム留学に行くことを決めました。留学中に学んだことは、自分から積極的に動いていくことの大切さです。Westlake Girls’ High Schoolには、留学生がたくさんいるため、先生は新しい生徒が入ってきても、普段通りに授業を進めていきます。始めは戸惑いましたが、慣れてくるとわからないところを先生に聞きに行ったり、簡単な授業は他の課題に変えてもらうように頼んだりするなど、自主的に行動できるようになりました。もともと、自分から意見を言ったり、進んで行動したりする性格ではなかったのですが、この留学を通して行動力が身についたと思います。これからの国際社会でも英語と行動力は必要だと思うので、学んだことをいかしていきたいと思っています。世界のどこにいても自分から行動できるようになりたい高等部2年生徒インタビューイングリッシュ・チャレンジイングリッシュ・キャンプ入学後の1年9か月で培った英語力を使って、スピーチやグループプレゼンテーションといったさまざまなアクティビティにチャレンジする英語漬けの3日間です。英語で何かを伝える楽しさを実感し、英語力向上への意欲があふれだす行事です。行きのバスから英語漬け。スピーチ・ディベート・英語劇など盛り沢山の活動を経験することにより、英語に対する自信を得て、英語を使ってコミュニケーションをとることの楽しさに目覚める4日間です。キャンプを終えた生徒たちは「もっともっと英語を!」という気持ちにあふれます。満足度100%のキャンプです。希望者/学校:12月:3日間希望者/千葉県:7月下旬:3泊4日中2中314

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る