テストの点数がまとめられた表の読み取り 縦に国語、横に算数の点数が書かれた表を見て、平均点や条件に当てはまる数値を埋めていく問題です。中学・高校で学ぶ統計学につながる「資料を見る力」を見ています。キャッシュレス払いをテーマにした、読解力を見る問題 硬貨や紙幣を使わずに買い物を行うときの還元率について説明を読み、還元後の支払い額について計算したり、説明を行う問題です。小学生にはそこまで馴染みがないかもしれませんが、きちんと読めば解けるようになっており、生活と算数のかかわりが実感できる問題になっています。▪2021年度 第1回▪2021年度 第3回思考力・表現力を問う問題(2021年度入試の解説)54
元のページ ../index.html#55