田園調布学園中高2022
57/72

第3回 4 (1)・(2) (1)は水溶液の性質を調べる実験の方法と結果、(2)は実験②と実験④の結果を比較して、見分けることができなかった水溶液を特定し、さらにそれらを見分ける方法と結果を問いました。 (1)は実験に関する基本的な知識を問いていますが、(2)では2つの実験結果を比較し、見分けることができない水溶液を正しく特定する考察力を問いています。さらに水溶液を見分ける実験の方法と結果を答えることで、自分の考えを文章で正しく表現できるかを問いています。第2回 1 (1)〜(4) (1)・(2)は太陽高度と気温、地面の温度のグラフを正しく読み取り、その日の季節や天気のようす、雲画像を選ぶことができるかを問いました。(3)・(4)では普段から気象について意識できているかを問い、特に(4)では、「説明」や「図」をかくことで自分の考えを表現できるかも問いました。▪2021年度 第3回思考力・表現力を問う問題(2021年度入試の解説)▪2021年度 第2回56

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る