教育の特色

土曜プログラム

豊かな教養を培う土曜日

約170講座から自由に選択し、興味・関心を深め、視野を広げることを目的としています。5つの分野があり、学年ごとに推奨講座を設け、体験・知識をより深められるようにしました。他学年の生徒との協働を通して刺激も受けます。

5分野から自分の興味・関心に応じて講座を選択。専門性の高い多彩な講座で、興味関心を広げます。また、他学年と交流ができることも魅力のひとつです。

①世界を生きる ②社会とつながる ③健康なからだをつくる ④身の回りの不思議にせまる ⑤知を拓く

語学や理科に興味がある生徒の講座選択例

回数 講座名
第1回 1時限 フランス語会話初級
2時限 パソコンを組み立てよう
第2回 1時限 フランス語会話初級
2時限 星・惑星の誕生を探る
第3回 1時限 フランス語会話初級
2時限 レッツエンジョイインターネット
第4回 1時限 フランス語会話初級
2時限 心理学「ストレスケア」
第5回 1時限 フランス語会話初級
2時限 膨張する宇宙
第6回 1時限 フランス語会話初級
2時限 やってみよう天気予報
第7回 1時限 フランス語会話初級
2時限 家を設計してみよう
第8回 1時限 フランス語会話初級
2時限 家を設計してみよう

1分野 世界を生きる

~語学・伝統文化・メディア~

  • 初級フランス語会話

    初級フランス語会話

    フランス人講師から基本文法や単語を学び、簡単な日常会話ができるようになることを目指す講座です。英語以外の外国語に触れることで、英語圏とは異なる歴史背景や文化の豊かさを知ることができ、多面的に世界の歴史や現状をとらえる助けとなります。2年目以降は上級者用の講座にも参加できるため、継続して受講して興味を深め、大学の仏文科に進学した生徒もいます。
    他にも、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、中国語、韓国語講座を開講しています。

  • フラワーアレンジメント(フランス式・英国風)・生け花(草月流)

    フラワーアレンジメント(フランス式・英国風)・生け花(草月流)

    花だけでなく葉も使い、色のバランスを意識しながら本来の植物の美しさを最大限に引き出すフランス式「フラワーアレンジメント」、イギリスでよく使う草花について説明し、ガーデン風のアレンジを体験する「英国風フラワーアレンジメント」、草月流生花の基本を学び、さまざまな生け方があることを体感する「生け花(草月流)」など、アレンジを通して各国の文化に触れていきます。

  • ヴァイオリン(初心者)

    ヴァイオリン(初心者)

    本校では授業でも全員演奏するヴァイオリン。土曜プログラムでは、卒業生でもある先生から、楽器の構え方、弓の持ち方などの基本をあらためて学び、どうしたらより良い音色で演奏できるか、追求していきます。ヴァイオリンに触れるのは初めてという生徒ばかりですが、最終回の発表会には、2・3曲合奏できるまでになります。また、経験者対象のクラスもあります。ヴィオラ、チェロ、コントラバスも加えて、先生方と一緒に弦楽アンサンブルを楽しんでいます。

  • 日本舞踊

    日本舞踊

    日本舞踊の五大流派のひとつである花柳流に所属する講師の先生から、本格的な日本舞踊の指導を受けることができます。受講者は皆初心者からのスタートで、半年間の受講で浴衣を一人で美しく着て、簡単な曲に合わせて一曲踊ることができるようになります。また着物を着た時の挨拶、歩き方の所作も身に着けることができます。

  • 寄席文字

    寄席文字

    寄席文字は、寄席の看板や高座のめくりに用いられる、独特の太い筆致の文字のことです。講師の先生から基本的な書き方を習い、最後には自分の好きな文字を寄席文字で色紙に書き、世界に一つだけの作品を作り上げます。書道は習ったことがあっても、寄席文字の書き方が習える場所は他ではなかなかありません。日本の伝統文化に触れることで、視野を広げることもできます。

  • 英語×アート

    英語×アート

    さまざまな絵画を比較しながら、美術と英語を学びます。作品を英語で説明(ディスクライブ)し、自身の意見や感想を話せることを目標にします。絵の好きな人、英語の好きな人にピッタリの講座です。絵画を通して新たな発見をしましょう。

  • 初級フランス語会話
  • フラワーアレンジメント(フランス式・英国風)・生け花(草月流)
  • ヴァイオリン(初心者)
  • 日本舞踊
  • 寄席文字
  • 英語×アート

2分野 社会とつながる

~総合文化・フィールドワーク~

  • 仕事最前線

    仕事最前線

    経済同友会の企業・経営者が、現在取り組まれている仕事の内容や、業種の最前線について、毎回直接異なった視点からお話しくださる交流の場です。職業観や社会観を広げることができるため、継続的に受講する生徒も多く、将来の進路選択などにも活かせる講座となっています。

  • 学べるニュース

    学べるニュース

    新聞記者の仕事や国内外の政治・経済・社会情勢について、毎日新聞の現役記者から話を伺うとともに、新聞を教材にして作業や意見交換などをすることで理解を深めます。メディア(新聞)の役割や国内外の諸情勢について、自分の考えを持てるようになることを目指します。実際にあった面白いエピソードも紹介してくださるので、自然と現代社会に興味がわいてきます。

  • 音のない世界をのぞいてみよう~手話・口話のコミュニケーション~

    音のない世界をのぞいてみよう~手話・口話のコミュニケーション~

    手話・口話を通して実際に聴覚障害をもつ方と交流します。手話歌、アメリカ手話と日本手話の違いなどもわかります。手話を言語の一つと理解し、ろう文化と聴者の文化を理解し合います。障がいを持つ人も社会の一員であること、多様性と共生を理解することができます。講師の一人は卒業生の手話通訳者です。

  • 心理学

    心理学

    公認心理師の先生をお迎えして行います。「血液型占いは当たるのか?」「やる気を出すためには?」「記憶力を上げるには?」「ストレスにどう対処していくべきか?」「私の性格に合った職業って?」など、毎回さまざまなテーマを扱う心理学の講座です。集団心理やコミュニケーション、マインドフルネスやパーソナリティなど、大学や企業でも近年注目が高まっている分野について、講義とワークショップを通して学んでいきます。

  • 家を設計してみよう

    家を設計してみよう

    1級建築士として事務所を構え、東京・神奈川の住宅設計や、軽井沢の別荘設計をされている方を講師としてお迎えしています。実際に設計された住宅や別荘の画像を見ながら、建築士という仕事の内容や設計の工夫を知り、実際に「将来の、ある時期における自分の理想の家」をイメージして、間取りパズルを作成します。建築士という職業にやりがいを感じ、熱意をもってお仕事をされている先生による講座です。興味がある人はもちろん、ない人も楽しんで受講できます。

  • 仕事最前線
  • 学べるニュース
  • 音のない世界をのぞいてみよう~手話・口話のコミュニケーション~
  • 心理学
  • 家を設計してみよう

3分野 健康なからだをつくる

~スポーツ・健康~

  • エアロビクス

    エアロビクス

    エアロビクス・ストレッチ・ボクササイズなどを通じ、身体を動かすことを楽しむ講座です。その場で汗をかいてリフレッシュできるだけでなく、エアロビクスのステップなどを習得することで、将来自分の健康管理に役立てることができます。

  • 燃えるサッカー

    燃えるサッカー

    渋谷区にあるクラブチーム「FCトリプレッタ」の現役コーチ陣が、「蹴る、止める」の基本からパス、シュート、ゲームの仕方まで丁寧に教えてくれます。サッカーを通して学ぶ身体の動かし方や周りの見方は他の競技でも生かされることばかり。サッカーをやってみたいという人はもちろん、競技は何であれ身体を動かすのが好き、という人にぜひオススメです。
    ※雨天時は、第2体育館でトレーニングを行うこともあります。

  • プロに教わる楽しいボウリング

    プロに教わる楽しいボウリング

    プロボウラーの手ほどきにより、ボールの持ち方、歩き方から投げるタイミングなど、ボウリングの基本を学びます。タイミングとリズムがつかめたら、フォームとコースを考えながら練習を進めます。経験者はもちろん、初心者もストライクを出して楽しむことができます。家族や友達と、生涯スポーツとして引き続き楽しめることが、この講座の魅力です。

  • エアロビクス
  • 燃えるサッカー
  • プロに教わる楽しいボウリング

4分野 身の回りの不思議に
せまる

~科学・技術・環境~

  • 理科ふしぎ不思議

    理科ふしぎ不思議

    理科好きを増やしたいという目的で立ち上げた蔵前理科教室から講師の先生方に来ていただいています。講師の先生は全員が東京工業大学の卒業生で、それぞれの分野の専門家が揃っています。身の回りの不思議に思える現象には必ず科学的な根拠があります。原理や法則を講義で学び、身近にあるものを使って自分で装置を工作し、実験によって「なぜ?」を確かめていきます。知的好奇心を満たすサイクルを手軽に体験できる講座です。
    過去のテーマ:レモン電池、マグデブルグの半球、コイルモーター、スライムなど

  • いのちをつなぐ遺伝の話③~遺伝カウンセリングってなあに?~

    いのちをつなぐ遺伝の話③~遺伝カウンセリングってなあに?~

    臨床の現場で働いている認定遺伝カウンセラー®が、「遺伝カウンセリングとは何か、認定遺伝カウンセラー®はどんな職業で病院で何をしているか」を紹介します。また新型コロナウイルス感染症で話題になるPCR検査とその他の遺伝学的検査について、実際の症例を取り上げながら、自分だったら何を選択するかを考えます。職業選択のひとつとして、また遺伝に関する問題について、正しい知識をもって判断できるようになることなどを目標としている講座です。

  • 海について考えよう

    海について考えよう

    海の成り立ち、構造、流れの仕組み、海水中の物質の循環、海洋の生産力、地球環境に果す海の役割などについて、海洋学が専門の大学の先生にさまざまなデータを紹介していただき、生徒が「海の恵み」について考えていく講座です。1回ごとにテーマが完結する講座なので、1回の参加でも複数回の参加でも、海に対する視野が広がる講座になっています。
    2021年度のテーマ:●海の生物 ●エルニーニョ ●地球温暖化と海 ●海のもたらす恵み・海の波と沿岸災害 ほか

  • プログラミングで創造の世界と考え方を学ぼう

    プログラミングで創造の世界と考え方を学ぼう

    世の中に溢れているアプリサービスやインタラクティブ作品の多くがコンピュータプログラムによって作られています。この講座では、それらがどのような仕組みや考え方(ロジック)で作られているのかを学びます。また、身近な入力データを用いて、実際にプログラムがどのように動いているのかを体験し、さらに自分の作成したプログラムをmicro:bitという電子工作向けの小型コンピューター上で動かすことで、理解を深め、技能を習得していきます。
    プログラミング言語は、授業で扱うScratch以外の言語を使用します。

  • 英語でMATHEMATICS

    英語でMATHEMATICS

    アメリカの大学院で数学を研究したネイティブ教員が、オールイングリッシュで数学の授業を行います。普段学んでいる数学が英語でどのように表現されているかや、アメリカでは教えられていて日本では教えられていない知識など、さまざまなことが学べます。また、理系進学を考えている生徒が、将来英語で書かれた多くの科学論文に触れていくときの素養にもつながる講座です。

  • 理科ふしぎ不思議
  • いのちをつなぐ遺伝の話③~遺伝カウンセリングってなあに?~
  • 海について考えよう
  • プログラミングで創造の世界と考え方を学ぼう
  • 英語でMATHEMATICS

5分野 知を拓く

~学びの講座・受験講座~

  • ネイティブによるライティング講座(高2)

    ネイティブによるライティング講座(高2)

    高2ともなると、大学入試のことをそろそろ真剣に考え始める時期。そして、そのために英語で特別な対策が必要なのがエッセイ・ライティングです。この講座では、エッセイ・ライティングの基礎を、ネイティブの先生と学んでいきます。大学入試を意識し過ぎることなく、英語を使って楽しく学べます。易しめな課題からライティングの添削を受けることができます。少人数ですので、先生との英会話を通じて、知らず知らずのうちにスピーキング力やリスニング力も向上するお得な講座です。

  • 総合物理

    総合物理

    本校物理科の教員が物理の実験を行います。「このレーザー光の波長は何nm?」「このコンデンサーの電気容量は何F?」など、実験室にある道具を好きに使いながら、さまざまな課題を班員で協働して解決していきます。
    実験データの分析は、数学の教員が担当することがあり、教科を横断した分析や考察も行います。大学への橋渡しとなる内容もあり、総合的に知を拓く講座です。

  • ネイティブによるライティング講座(高2)
  • 総合物理