帰国生入試をお考えの方へ

身につけた英語力・海外経験を生かす
チャンスがたくさんあります

田園調布学園は”出会い”がたくさんある学校です。本校での生活や体験を楽しみにしている人に入学してほしいと考えています。高大連携、協同探求型授業や土曜プログラムなど本校独自のカリキュラムで、思考力や表現力を伸ばすと同時に、将来の生き方を考えていきます。

国内外で実施している宿泊行事では、現地の方や伝統・文化など様々な”出会い”があります。英語力が優れている帰国生に対してはネイティブ教員による取り出し授業を実施し、外部コンテストへも多数参加、全日本高校模擬国連大会にも選ばれました。

海外で様々な体験をしてきた帰国生が活躍できる場がたくさんある学校です。

帰国生入試は、国語・算数/英語・算数の2教科または算数1教科+面接

※算数1教科で受験する場合は、出願時にCEFR B1(英検2級、TOEFL iBT 42点)以上の基準を満たすことを証明する書類の提出が必要になります。詳しくはこちらをご覧ください。

学校生活がスムーズにスタートできるように

国語、数学に関しては定期考査毎に達成具合により、補習を受けることができます。また理科や社会など他の教科も必要に応じて、個別指導が行われています。また、両親の海外転勤に伴い転学した後の復学に関しては、中等部は書類審査のみで復学できます。高等部は復学の前に基本的事項が身についているかを確認するためのテスト(英・数・国)を受けていただくことになります。

様々な国から集まった帰国生・海外からの編入生が学んでいます

2025年4月現在の帰国生や海外からの編入生は、全学年で60名です。
滞在先は、アメリカ合衆国・アラブ首長国連邦・イギリス・イスラエル・インド・インドネシア・オーストラリア・オランダ・カンボジア・サウジアラビア・シンガポール・スウェーデン・タイ・台湾・チェコ・中国・ドイツ・ノルウェー・フィリピン・ベトナム・ペルー・ベルギー・香港・マレーシア・南アフリカ・メキシコ・モンゴルと多岐にわたります。
出身校についても日本人学校、インターナショナルスクール、現地校と大きな差はありません。

学年 帰国生・海外からの編入生
中1 11名
中2 9名
中3 5名
高1 13名
高2 11名
高3 11名

英語以外の語学教育について

土曜プログラムの1分野「世界を生きる~語学・伝統文化・メディア~」において、英語以外の7つの言語(仏・独・伊・中・韓・西・露)の講座が設置されています。