-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!~その2 生徒感想~
7月2日(水)に國立高雄師範大學附屬高級中學と交流した経験は生徒の心にも様々な思い出を残してくれました。生徒の感想を紹介します。また、当日5限の美術では、台湾の生徒たちにうちわづくりを体験してもらいま...
-
本校の数学科が行っている統計検定の取り組みが紹介されました。
本校の数学科が行っている統計検定の取り組みが紹介されています。 詳細はこちらをご覧ください。
- 入試情報・お知らせ
-
酒田ふるさとステイ事前説明会
中等部2年生では、本日の5限のHRで酒田ふるさとステイ事前説明会を行いました。説明会では、酒田市農政課の野村健太郎氏、酒田ふるさとステイ実行委員長の土田治夫氏、副委員長の堀庸介氏にお話しいただきました...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!
き昨年度から中等部3年生は日本・韓国・台湾から自己選択して学習体験旅行に出かけています。台湾では國立高雄師範大學附屬高級中學(高師大附中)と現地で交流し、韓国では仁川市立キョンヨン中学と交流します。今...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
土曜プログラム4分野 理科ふしぎ不思議 ~偏光板万華鏡 光を知ろう~
6月28日(土)第3回土曜プログラム第4分野「理科ふしぎ不思議」の講座では、偏光板万華鏡をテーマとして初めに可視光線の色の見え方について講義があり、実験室の前に受講者が集まり感動の声をあげながら光を見...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
「ナガサキの郵便配達」朗読をします8/9(土)
来る8/9(土)に、本校の図書委員の生徒2人も参加して「朗読と音楽と映画で紡ぐ平和の集い」をします。私たちが参加するのは今年で4回目となります。 これは「ナガサキの郵便配達」というノンフィクション作品...
- 図書館教育
- 図書館教育
-
土曜プログラム 英検準1級講座
英検準1級講座では、1次試験(リスニング・リーディング・ライティング)および2次試験(スピーキング)に向けた対策を、それぞれの技能に応じて丁寧に行っています。 第3回となった今回は、2次試験の面接対策...
-
土曜プログラム キワニスドール作り
6/28の土曜プログラムでは、キワニスドール作りの講座が行われました。 キワニスドールとは、国際奉仕団体キワニスクラブで1988年から作られている真っ白な人形のことです。 病院で治療を受...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
2026年度 帰国生入試 募集要項
2026年度帰国生入試の募集要項です。こちらをご覧ください。 なお、一般入試の募集要項は9月公開予定です。
- 入試情報・お知らせ
- 入試情報
-
中3学習体験旅行事前学習 基調講演
中等部3年生では、学習体験旅行の事前学習として各コースごとに講演会を企画しています。今週は、武蔵野大学客員教授・台湾在住作家の片倉佳史先生にご講演いただきました。 4つのコースに分かれて活動することも...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行