-
管弦楽部合宿4日目
3泊4日の管弦楽部合宿は、本日が最終日です。毎朝眺めてきた富士山も見納めです。 今日の午前中は、帰宅の準備をした後、9時30分から合宿最後の全体合奏です。本番と同じ順番で、管楽器と弦楽器が別々に練習し...
-
管弦楽部合宿3日目
3日目の朝も雲1つない青空で、富士山がよく見えます。合宿をしている富士河口湖町は、朝晩は涼しくて清々しい気持ちになりますが、昼間は暑くなりそうです。 今日も生徒たちは、6時15分からの朝練習のため、元...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
家庭部合宿 3日目
3日目です。 朝食後、森のキャンプ場へ行きました。キャンプ場では流しそうめんを行いました。 まず初めに、ナスやネギ、にんじんを切りました。カットした野菜はキャンプ場の方が煮込んでつゆにしてくださいまし...
-
朝日新聞出版 AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2026」で、 本校が紹介されました。
朝日新聞出版 AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2026」の、 誌上座談会「選ばれる私学:本物の先進教育:首都圏女子伝統校編」のコーナーで、 本校が紹介されました。こちらからご覧く...
- 入試情報・お知らせ
-
家庭部合宿 2日目
2日目です。 朝食後、米パン作りを行いました。 米パン作りは、米粉ではなく、前日に水に浸しておいた米をミキサーにかけるところから始まりました。細かくなった米に塩や砂糖、イースト菌を入れて皿に攪拌します...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿 2日目
管弦楽部の合宿2日目の朝は快晴で、茶色い山肌の富士山がきれいに見えました。 生徒たちは、朝早くから身支度をしている生徒もいて、6時15分から朝の基礎練習を始めていました。 朝食後、昨日から参加している...
- クラブ・委員会活動
-
家庭部合宿 1日目
朝早い時間に新宿駅に集合し、私たちは片品村へ向かいました。 宿につき、昼食を食べた後、中華料理体験を行いました。 中華料理体験では春巻きと餃子を作りました。 まずは包丁の扱いに慣れていない下級生にアド...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部合宿1日目
本日、8月18日(月)から3泊4日で管弦楽部の夏合宿が始まりました。場所は、今年も河口湖セントビレッジです。行きのバスで中央高速道路の工事などによる渋滞に遭い、予定よりも1時間30分ほど遅れて宿に到着...
-
バトン部全国大会
こんにちはバトン部です。 6月に開催された「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2025」の関東予選を通過し、先日全国大会に出場しました。大会テーマ「今だ青春博!ダンスが好きだ!ダンスダンスダンス」の名...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
オーストラリア・ホームステイ2025 15日目(最終日)
2週間のオーストラリア・ホームステイも本日が最終日です。 オーストラリア到着初日よりお世話になってきたSun Pacific College(SPC)に、本校生徒を乗せたホスト・ファミリーの車が、8時...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修