-
3学期始業式
新しい年になりました。日本では新年を迎える、ということにとても大きな意味があります。単なるイベントではなく、日本人が守ってきた文化の継承、という意味があり、大切にしていかなければいけないと思います。と...
- 学校行事
-
オーストラリアのNewman Catholic collegeが来校しました
本校では中等部3年が夏休みにカナダとオーストラリアに分かれて、希望制でホームステイと学校交流を実施しています。そのホスト校であるオーストラリアのNewman Catholic College(NCC)...
- 学校行事
- 国際交流・海外研修
-
2024年度 体育祭
爽やかな秋晴れのもと、中・高合同で2024年の体育祭が10月12日に実施されました。中等部生は学年でクラス対抗、高等部生は学年対抗で行います。 1200余名が集い、開会式と準備体操をした後、競技が始ま...
- 学校行事
- 行事報告
-
なでしこ祭でのSDGs同好会~ペットボトルキャップキーホルダーづくりなど
こんにちは。SDGs同好会です!! 私達は28、29日に行われるなでしこ祭で山形物産販売やペットボトルキーホルダー作り、ペットボトルラベルアートを中1に組で開催します。 山形物産販売では、以前インタビ...
- 学校行事
- クラブ・委員会活動
- 学園生活
-
能・狂言鑑賞【高等部2年芸術鑑賞教室】
9月17日、高等部2年生は芸術鑑賞教室。 新宿区にある矢来能楽堂にて、能・狂言を鑑賞しました。 まずは、能楽や狂言の歴史についての解説を受けました。 室町時代に観阿弥・世阿弥親子によって能楽が大成され...
- 学校行事
- 行事報告
-
2学期始業式
本日から2学期が始まりました。早朝まで発令されていた気象警報のため、予定されていた始業式と防犯訓練は、オンラインでの実施となりました。式では最初に学校長から夏休み中に生じたさまざまな自然災害へのお見舞...
- 学校行事
- 学園生活
-
2024年度 なでしこ祭の開催について
今年度のなでしこ祭のご来場については、完全予約制といたします。 各申込フォームから事前にご予約の上、お越しください。 ◆諸注意 ・飲食店、物販は、交通系ICカード決済のみ利用可能のブース...
- 学校行事
- 学校説明会
-
PWUエクスチェンジプログラム4日目〜文化と歴史編〜
ジョリビーの後は、「クラーク博物館」にやってきました。こちらはかつのてクラーク飛行場、現在はクラーク国際空港になっている地域にあり、フィリピンの地理、歴史、文化を感じることが出来ました。PWUのバディ...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム4日目〜ジョリビー編〜
Magandang umaga! PWUエクスチェンジプログラムもいよいよ4日目。今日はPWUの方々にフィリピン国内を案内してもらいます。まずはフィリピンといえば「Jollibee(ジョリビー)」とい...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム3日目
雨季のフィリピンですが、ここまでは毎日快晴。 今日も気分良く、そして元気に1日が始まりました。 昨日はマニラ校と交流しましたが、今日はPWU JASMSケソン校との交流です。昨日以上の熱...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修