-
【探究】新たな海外研修【バリ島でBOTTO】
今年度より、高等部1年生で希望者対象の新たな宿泊行事が始まります。 来年の3月、インドネシアのバリ島を舞台に5日間、 「探究」に没頭する海外研修プロジェクトです。 9月9日、高等部1年生と保護者を対象...
- 学校行事
- 探究
-
2学期始業式
本日は2学期の始業式でした。文化祭(なでしこ祭)・体育祭など大きな行事が続き、学校中活気あふれる時期となります。各自が自分にできることを考え行動することで、充実した学期となることでしょう。 校長先生の...
- 学校行事
- 学園生活
-
中等部2年体験学習–4日目
4日目は酒田市公益研修センターにて、閉校式を行いました。 田園調布学園では長きに渡り、山形県酒田市とファームステイを通じて交流を行っています。 今回の体験学習においても、酒田市の農政課の方々や、農家の...
- 学校行事
- 探究
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部2年体験学習_3日目
3日目も2グループに分かれて、農業体験と鳥海山・飛島ジオパーク見学を行いました。 農業体験では、実際に作物を収穫する体験や、苗などを実際にビニールハウスに行って植える体験を行いました。 ...
- 学校行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
2023年度1学期終業式
本日は1学期の終業式でした。 式で校長先生のお話を聴いて、私は夏休みに読書を頑張りたいと思いました。中学校生活最初の夏休み、自分がやりたいことをできる時間を大切にして、友人たちとよい思い出をたくさん作...
- 学校行事
- 学園生活
-
中等部3年 一日校外学習
先日の校外学習は、中3は職場訪問を午前中に行い、午後は大学を見学しました。生徒たちはこれまでに28の職場から自分の行きたい職場を選び、下調べを行ってきました。さらに質問状を書いて送ったり事前に挨拶の電...
- 学校行事
- 高大接続・高大連携
- 学園生活
- 行事報告
-
中等部1年 一日校外学習
中等部1年では、6月2日(金)に一日校外学習としてアクアパーク品川を訪れました。 事前学習で学んだ視点を活かし、様々な生物の観察を行いました。 以下は生徒の感想です。 〜一日校外学習に行...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
高等部2年 一日校外学習 丸木美術館・川越散策
6月2日(金)、私たち高等部2年生は、春の九州学習体験旅行の事後学習の一環として、埼玉県東松山市にある丸木美術館を訪れました。丸木美術館とは、画家の丸木位里・丸木俊夫妻が共同制作した《原爆の図》を誰...
- 学校行事
- 行事報告
-
高等部1年 一日校外学習「東京を別の視点から考える」
高等部1年生の一日校外学習は、「東京を別の視点から考える」というテーマのもと、東京都墨田区の横網町公園にある東京都慰霊堂、復興記念館を訪れました。 今年2023年は、関東大震災から100年、東京大空襲...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
中等部1年 一日校外学習の事前学習
中等部1年では、一日校外学習の事前学習として 特定非営利活動法人ディスカバーブルーの水井先生に公演をして頂きました。 非常に興味深い内容で、生徒はメモを取りながら真剣な眼差しで耳を傾けていました。 以...
- 学校行事
- 学園生活