-
高等部1年 学習体験旅行(九州) 5日目
今日は平和公園から原爆落下中心地を経て原爆資料館を見学した後、各班で長崎市内の班別自主研修を行いました。オプションコースとして軍艦島の見学や、被爆者の方と共に被爆地をめぐる班もありました。夕食後...
- 宿泊行事
-
高等部1年 学習体験旅行(九州) 4日目
午前中は天草キリシタン館で天草四郎陣中旗を見た後、一揆軍の最期の地となった原城跡を見学して天草・島原の乱の現場を自分の目で確かめました。鬼の池から口ノ津に向かうフェリーからイルカの親子を見ました。 午...
- 宿泊行事
-
グランドの桜
本校グランドの桜も満開になりました。桜の花を見ながら、今日も生徒たちはクラブの練習に励んでいます。(ソフトテニス部顧問 細野)
- クラブ・委員会活動
-
高等部1年 学習体験旅行(九州) 3日目
午前中、生徒たちは相思社のガイドの案内で、水俣病の原因となった工場廃液を垂れ流していた百間排水口や多くの胎児性水俣病患者が出た茂道地区などを見学しました。 事前学習で学んだ知識を現地で確認し、改めて水...
- 宿泊行事
-
高等部1年 学習体験旅行(九州) 2日目
今日は午前中、仙厳園や尚古集成館の見学や市内の自主研修をしました。桜島の噴火により、 見学中も灰が舞って、髪はゴワゴワザラザラしましたが、生徒たちは思い思いに鹿児島を満喫 していました。 午後は、鹿児...
- 宿泊行事
-
高等部1年学習体験旅行(九州)1日目
今日から5泊6日の学習体験旅行が始まりました。 鹿児島に定刻より10分早く到着しました。 奄美料理の「鶏飯」を昼食でとり、東市来文化交流センター(こけけホール)にて 第15代沈壽官氏の講演を聴きました...
- 宿泊行事
-
平成26年度 スキー教室 最終日
本日は、いよいよ最終日です。 雲ひとつない快晴の空のもと、スキー教室史上まれに見る好条件で検定を行うことが出来ました。 閉校式では、リーダー班である中3の代表生徒が、今までの楽しさと満足感を込めた心か...
- 宿泊行事
-
平成26年度 スキー教室 第3日目
今日は各班いろいろなコースで腕を磨きました。 午前中は天候も良く、青空の下、広々とゲレンデを滑り下りました。午後は翌日の検定に向けて、仕上げと習ったことの確認です。 明日は3日間の成果を出してくれるこ...
- 宿泊行事
-
ソフトテニス部OG会
先日卒業した4名を加え、毎年恒例のOG会を開催しました。社会人、大学生合わせて15名の卒業生が参加し、中高生と一緒にテニスをしました。 (ソフトテニス部顧問 長島・細野) ...
- クラブ・委員会活動
-
平成26年度 スキー教室 第2日目
今日はスキー教室2日目です。気温はマイナス7度。雪の状態は少し硬いようです。 午前に2時間、午後に2時間、雪の舞う中みっちり練習しました。昨日初めてスキーを履いた生徒たちも、ボーゲンで危なげなく滑走し...
- 宿泊行事