「学ぶ」ことに向き合った夏~全国論文コンテスト優秀賞・佳作入選!~
- キャリアデザイン

夏休みの高2国語選択課題の一つであった、Y-SAPIX主催の「第1回全国論文コンテスト」で、本校生徒2名が入賞しました。
優秀賞1名 佳作1名
11月14日(土)に新宿で表彰式が行われ、式では指定書籍『学ぶとはどういうことか』(講談社)の著者である佐々木毅氏(元・東京大学総長)の講演会も行われました。その後受賞者6名と佐々木先生との公開討論会があり、受賞者の質問に対して先生が丁寧に答えてくださいました。
以下は入賞者2人の声です。
:親しみやすく、幅広い教養をもった先生でした。学問の分野等にこだわらず、広い学びをすべきだと思いました。
:「学ぶ」ことの意義について改めて考える貴重な時間を過ごすことができました。学生のうちに知識を吸収して、今後起こりうる事態に対応できる判断力を養うために、常に学び続けていくことが必要なのだと感じました。