学園ブログ

中3 カナダ・ホームステイ(9日目)

3連休が明けたカナダ・ホームステイ プログラムの9日目の朝は、快晴の天気が3日間続いたのとは打って変わって曇り空です。久しぶりの登校でしたが、生徒たちの表情はとても明るく、ホストファミリーといかに充実した3連休を過ごしていたかが伝わってきます。いっぱいお買い物をした、海に入って靴が濡れてしまった、キャンプに行った・・・・・・など、ホストファミリーごとに過ごし方は違いますが、ここカナダでしかできない体験をすることができたようです。

今日のスケジュールは、午前はスタディセンターでの授業、午後は学校の外に出てアクティビティを行います。以前記した通り、授業は2つのクラスに分けて行っていますが、2週目になったので教室を入れ替え、今週は異なる先生やバディとともに授業を受けます。カナダで思いつく物や事、現地に来て分かった日本とカナダとの違いを英語で表現する活動や、午後のアクティビティの事前学習を行いました。

午前の授業が終わると、2つの教室に分かれていた生徒たちが片方の教室に集まり、みなで「Happy Birthday」の歌を歌い始めました。本日誕生日を迎えた生徒をお祝いするためです。事前に生徒、バディ、先生、引率教員といった関係者すべてが書いたメッセージカードが手渡され、現地の先生がサプライズで用意してくれたお菓子をプレゼントするとともに、他の生徒たちも昼食の前にお菓子をいただきました。素敵な1年になりますように。

午後のアクティビティは、スクールバスに乗り、Fort Langley National Historic Site(フォートラングレー国定史跡)に足を運びました。Fortとは「砦」という意味があり、木製の柵に囲まれた当時のハドソンズベイ・カンパニーの毛皮交易所を再建した施設を、バディと生徒4人程度でグループを作り見学しました。見学後は、カフェで飲み物を購入して飲んだり、お土産を買ったりと隣接するグローバーロードで自由時間を過ごしました。この校外学習を通して、生徒たちはブリティッシュ・コロンビア州の発展の歴史と文化を体験することができました。その後、スクールバスでスタディセンターに戻り、ホストファミリーが迎えに来てくれた車に乗り込み帰宅していきました。

少しずつ、カナダ・チリワックでの生活も終わりに近づいてきています。明日は、終日スタディセンターで過ごす予定です。

最後に、生徒たちが6~8日目(8月3日(土)~8月5日(月祝))の、ホストファミリーと過ごした内容について書いた日誌の一部をご紹介します。

I enjoyed a BBQ with my host family and my host mother’s friend. She also had two Japanese homestay students. We became friends.  The BBQ was very fun. I ate marshmallows, too. It was very delicious. (M.M)

I would like to buy the book, so we went to the big store with my host family. I bought two books! I was very happy!!!! Then, we went to an amusement park. I was so excited! After dinner, We played the candy bean game. I hit two bad tasting ones. It was a very interesting game.(K.N)

We made Onigiri, Miso Soup and Tamagoyaki for dinner. I felt Japan. They were very delicious.(C.M)

I had a BBQ with my host family and my teachers. I ate a hamburger, a hotdog and a corn. They were very delicious. Also we watched a movie in English. It was a very good movie. (K.S)

(引率教員)