学園ブログ

中1の探究 インサイトをかなえるために

2学期に入り、中等部1年生はいよいよデザイン思考をつかった探究に取り組み始めました。

ふだんの自分たちの生活の中から困りごとを出し合い、本当の願望(インサイト)を考えます。

今日は、まず班ごとにきめたインサイトについて、どのような解決方法があるかを出し合いました。

最初は、どんな突飛なアイデアでも、実現不可能なものでもよいので、まずは多くの数を出すことに注力します。

生徒は、考えたアイデアを付箋に書きこんでいきます。

このとき、わかりやすいように、アイデア一つに対して1枚の付箋を使います。

今後は、「やりたいこと、やりたくないこと、インサイトをかなえている、かなえていない」、などを座標軸にして大きな紙にはり替えながら各自対話をしていく予定です。

「デザイン思考は、数年先に役立つもの。もっといえば人生に役立つ考え方なのだ」と以前から話を聞いていただけに、生徒たちはやる気が出てきた様子です。

明日から中間考査がはじまりますが、教科とは一味違う学習も同時並行で進んでいます。

(担当 二井)