HONDAプロジェクトがはじまりました。
- 授業・HR
- 探究

中等部の2・3年生は、3学期に2学年合同で課題解決に取り組んでいます。今回テーマをいただいたのは、本田技研工業(以下、HONDA)さまです。12月の答案返却日には実際にHONDA の方においでいただき、テーマを発表していただきました。
そのテーマは、「一人ひとりが思い描く夢、心の中にある本当の願い、自分自身がワクワクすること、本当にやりたいことを叶える、移動に関するモノコトは何か?」です。自分たちの夢や願いと移動を掛け合わせて、クルマやバイクといったHONDAの製品にとらわれずに、サービスやアプリなど、自由に広げながら実現可能性を模索して探究します。
今回は、授業内でブレインストーミングのおさらいをしました。「あなたにとってワクワクって何?」をテーマに、たくさん付箋に書き出し、チーム内で共有しました。「うちのチームは『推し』にまつわることが多いね」、「私はできれば移動はしたくないんだよね、家ごと移動できればそれが一番」など、ざっくばらんな意見が飛び交いました。
今後は、2月の探究発表会に向けてチームごとにアイデアを形にして、試行錯誤を繰り返していきます。
(探究係 坂本)