学園ブログ

土曜プログラム4分野 理科ふしぎ不思議 ~偏光板万華鏡 光を知ろう~

6月28日(土)第3回土曜プログラム第4分野「理科ふしぎ不思議」の講座では、偏光板万華鏡をテーマとして初めに可視光線の色の見え方について講義があり、実験室の前に受講者が集まり感動の声をあげながら光を見つめていました。偏光板の性質について説明があった後、いよいよ万華鏡の作成に取りかかりました。それぞれが夢中になりながら取り組み、完成した万華鏡で何度も何度も覗いて確認していました。アンケートからも楽しかったという意見が多く、生徒たちにとって非常に満足のいく講座になったようです。

この講座は東京工業大学のOB・OGによってつくられた蔵前理科教室から毎回講師6名がいらっしゃって、説明役の講師は自身の専門分野に関する内容を講義しています。今回は4回セットの3回目で、次の講座はポンポン蒸気船です。次回も新たな驚きと発見に満ちた講座になりそうです。

(4分野コーディネーター 湊谷)