学園ブログ

魂をこめてたたきます

 本日は土曜プログラム「東京の和太鼓」が実施されました。この講座では、ばちの持ち方から始め、太鼓をたたく姿勢、腕のふり下ろし方など基本的なことをしっかりと学びます。そしてリズムもとても大切です。ただ無機質にたたくのではなく、先生のリズムに合わせて、テンポよく、堂々と、そして大きな音でたたく様が、どの生徒も格好良く出来ていました。日本人の心に響く心地よい音色が、校舎中に響き渡っていました。(土曜プログラム係 長岡)