プランナー企画、大盛況!
- 学校行事

オルセースクールミュージアムでは、プランナーと呼ばれる有志の生徒たちが「アートでわくわく」するしかけをたくさん用意しました。初日の今日も、多くの方がご参加くださいました。
特に人気だったのが、アートパズル。難易度別に6種類のパズルがありました。展示作品をよくみないとできない、アートパズルは小さなお子様から大人までみんなが挑戦してくださいました。
そして、小学生対象のスタンプラリーも順調にスタンプを集めてくれたようです。ベレー帽をかぶった生徒が丁寧に案内をしていました。
そして、目玉の”ゴッホゴッホ”は、予想以上にみんなが”わくわく”してくれたようです。はじめは、ゴッホの自画像の前にある、パレット型のボタンを恐る恐る押していたようですが、一度しかけがわかると、「もっと押してみたい」と楽しんでくれたようです。また、在校生はゴッホの声の主が誰なのかと予想しながら何度も聴き、聴いてわかっては大笑いするというにぎやかな場面を何度もみかけました。
ゴッホゴッホができあがるまでのプロセスにも注目してくださった方もいらっしゃいました。生徒のアイデアがどのように生まれ、どう実現していったのか、「会社のプロジェクトみたいですね」と感想いただきました。ある人は、ゴッホのせりふにも注目してくださり、「ゴッホが生きていたら、本当にそう話しそうね」と感心してくださいました。
(オルセー委員会担当 野村)