学園ブログ

中3 オーストラリア・ホームステイ(6日目)

本日も、早朝から雨が少し降り、その後は快晴が続くようなケアンズらしい天気でした。

生徒たちも、ホスト・ファミリーとの生活にだいぶ慣れてきたようで、朝のミーティングの時間に放課後どのように過ごしたのかを笑顔で伝えてくれるようになりました。

今日の朝のミーティング時に撮った写真です。これから、それぞれの授業に向かいます。キャンパスはとても広いので、ミーティングの時間に、本校の生徒同士もコミュニケーションをとっています。

放課後の様子です。

ほとんどの生徒がホスト・ファミリーによる送迎で登下校しているため、車の交通状況やホスト・ファミリーの仕事が終わる時間によって、迎えに来る時間に差があります。

校内は、授業が終わった直後から現地の生徒も教員も帰り始め、授業終了30分後には、迎えを待つ生徒のみになってしまいます。

校庭や1階のフロア、図書館は自由に過ごせるので、今日の授業での出来事を話したり、縄跳びや芝生の上で歓談する姿が見られました。

ケアンズの午後の気温は23℃。湿度は低く、涼しい風が吹くため、午後の西日もとても心地よいです。

  

生徒の生活記録を紹介します。

To tell the truth, I did not want to go to school this morning because I was afraid to talk to other people.  But today was a nice day.  I had a PE class and played soccer.  Some students said to me, “Nice!”  I was happy.  I took OED lessons.  We made noodles outside.  My buddy will go on a camping trip tomorrow, so probably my buddy will change then.  I am nervous.  But the students and the teachers here are kind.  So I want to do my best.

( N. H )
I was able to ask my buddy about the report, and my Japanese buddy also asked many people about it.  So I want to ask some other people more tomorrow.  HPE was a lot of fun for me.  The HPE teacher admired me, so I was very happy.  In the HPE class we played volleyball.  And robotics was difficult for me, but my buddy’s friend guided me, so I had a lot of fun.
( T. O. )
(引率 櫻井 加藤みなみ)