学園ブログ

「数学教育」雑誌に掲載

数学科の長岡敬佑教諭の記事が「数学教育」9月号に掲載されました。(明治図書発行)

「数学教育」は、授業のネタや指導スキルをはじめ、探究的な学びなど最新の話題まであつかう数学教育者のための雑誌です。

また、全国の数学教育者たちが効果的だと考える実践を報告する場としても大いに注目されています。


今回、長岡教諭が執筆した内容は、本校の関数グラフアートの取り組みです。

本校では、2013年から主に中等部2・3年生が関数グラフアートの作品作りをしています。

これまで多くの生徒の作品を全国コンテストに出品し、毎年賞をいただいています。

https://www.chofu.ed.jp/blog/20445/

掲載記事は、学校をあげて関数グラフアートに意欲的に取り組んできた工夫や、生徒の作品作りにおける技術の進化について振り返った内容になっています。

この記事をきっかけに、多くの人に「関数グラフアート」の楽しさが伝わると嬉しいです。

雑誌は大型書店では販売もされていますので、是非お手に取って見てください。

(担当 二井)