学園ブログ

中等部3年生 学習体験旅行台湾コース 3日目その2

各班それぞれ楽しみながら台湾について学びを深めることができました。ほんの一部ですが、その様子を掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各班ごとに台湾を自分たちなりの視点で眺めることができました。班ごとの研修を終え、これから高雄または台南より台北へ新幹線で移動します。

<生徒の感想より>「台湾はアジア的な部分もあれば、ヨーロッパ的な部分もあり様々な要素が混じり合って、「台湾」という存在が出来上がっていると感じました」「歩いているときに、台湾の方から「日本一番!」とか、温かく声をかけていただきました。台湾の受容力というか温かさを肌で感じることができました」「山地の方を回りましたが、原住民の方々は独特の文化なのであまり私達を受け入れてくれないと思っていたら、とてもフレンドリーで印象がぜんぜん変わりました。また、漢民族系のガイドさんと原住民の方々が楽しそうに談笑している様子を見て、台湾は本当に受け入れる力が強いのだと感じました」

明日は台湾の多様性を学びにタイヤル族の生徒が多く通う宜蘭県の学校との交流が予定されています。日々、台湾への学びが深まるとともに、日本に対する新しい見方も育ってきています。

(台湾コース引率教員一同)