学園ブログ

”ブックサンタ”に参加しました

明日はいよいよクリスマスですね。

プレゼントに本をリクエストした、もしかしたら本をプレゼントするという生徒の皆さんもいるかもしれませんね。(かくいう私も娘から、『サンタさんには「図書カードが欲しい」といっておいてね』と今朝言われました)

さて、図書委員会では、チャリティ・イベント”ブックサンタ”に昨年に引きつづき参加しました。

古本市の売り上げをもって、田園調布駅の東急スクエアにあるくまざわ書店に行きました。

(くまざわ書店は2023年からブックサンタ加盟店です)

ブックサンタの対象は、幼児から中高生までと幅広いので、図書委員は絵本のコーナーに行ったり、小説の棚をのぞいたり、合計金額を確認しつつ本を選びました。合計9冊の本を選んで寄付しました。

 

参加した中等部3年生の感想です。

「2人で相談しながら絵本や小説を選びました。好きな絵本作家の特にお気に入りの本があったので、それも入れました。小説は最近読んで感動したものです。同年代の人にぜひ読んでほしいなと思いました」

古本市で売り上げた本は、そもそも本校生徒や保護者から回収したものです。家にもう読まないけれどまだ読める本があったら、年末の大掃除の際にも取りおいて3学期に図書館まで持ってきてください。カウンターの横の小さな箱に入れるだけです。

みなさんの温かい気持ちが、ボランティアにむすびつきます。

生徒のみなさん、古本市へのご協力ありがとうございました。(司書 松井・二井)