学園ブログ

PWUエクスチェンジプログラム エクスカーション(東京タワー・秋葉原)

PWUエクスチェンジプログラムの最後はエクスカーションです。5月9日(土)に東京タワー、大門周辺、そして秋葉原に出かけました。
雨の中、浜松町からまずは増上寺へ。本校生徒たちはPWUの生徒たちに増上寺にまつわる歴史や江戸時代、さらには日本の仏教などについて説明しました。フィリピンの方々はカトリック教徒が多いですが、キリスト教以外の宗教にも興味が高いようでした。
 
下見に来た時、インバウンドのお客様であふれかえっていた東京タワーですが、今日は雨のお陰で空いています。メインデッキから雨に煙る東京を眺めましたが、生徒たちは雨にも負けずお互いの仲を深めているようでした。
 
 
昼食は200年以上の歴史を持つ老舗蕎麦屋で美味しいお蕎麦とてんぷらをいただきました。PWUの生徒たちは蕎麦がはじめての生徒もいましたが、みんな美味しそうに食べていました。
 
 
 
浜松町の駅で本校生徒たちとお別れ。夏の再会を誓い合っていました。
最後はPWUの生徒だけで秋葉原に出かけました。アニメショップやホビーショップの前には信じられない人だかりができていましたが、それをものともせず日本文化に触れていくPWUの生徒たち。PWUエクスチェンジプログラム訪日ではPWUの生徒たちに日本に触れてもらえました。次は本校生徒が8月にフィリピンを訪れます。更に交流が深まることを祈っています。(国際交流係)