SDGs Clubでぬいぐるみの寄付を行いました。
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動

私たちSDGs Clubでは1学期の間、使わなくなったぬいぐるみの再利用のため、ぬいぐるみの回収を行いました。回収するために、ポスターやぬいぐるみを入れる箱を作り、校内で呼びかけを行いました。集まったぬいぐるみは種類が様々でとても可愛いぬいぐるみが集まりました。途中集まったぬいぐるみを綺麗に並べ替えたりして、見栄えを良くし、みんなの目につくようにしました。
そして本日、いいことショップの横浜緑集荷センターに、集まったぬいぐるみを90Lの袋で13袋分持っていきました。寄付先として、日本ユニセフ協会や、JCV、横浜市社会福祉基金を選びました。
集荷センターは屋外にテントが張られていて、靴やおもちゃなど、たくさんの回収されたものが置かれていました。今後も活用したいと思います。
今後、ぬいぐるみだけではなく学校内でおもちゃなど様々なものを回収し、寄付しようと思います。また自分たちに身近な地域だけではなく、もっと様々な地域や日本、世界で困っている人に必要なものを届けられるような取り組みを行いたいです。(中3 K.K A.K A.N)