日韓合同演奏会 演奏旅行1日目
- クラブ・委員会活動

管弦楽部の有志31名(一部は音楽部の生徒)は、8月3日の日韓合同演奏会のために、本日から韓国のソウルを訪れています。
管弦楽部は2023年から韓国のアマチュアオーケストラ「MERRYオーケストラ」と交流しており、昨年は本校の講堂で合同演奏会を行いました。今年は本校の側が韓国を訪れ、8月3日に高陽アラムヌリのコンサートホールで「遭遇」と題した合同演奏会を行います。
早朝に羽田空港に集合し、昼頃にソウルの金浦国際空港に到着しました。
その後、MERRYオーケストラのスタジオに移動します。スタジオに入ると、MERRYオーケストラのメンバーのみなさんがウェルカムセレモニーを催してくださいました。入口には日本のメッセージもたくさん書かれたホワイトボードを用意してくださり、本校管弦楽部の部長は韓国語で挨拶を述べました。また、パートごとに分かれて互いの名前の日本語・韓国語の名札を作り合う交流を行い、言語や文化に関する理解を深め合うことができました。
交流の後は合奏です。今日は、今回の演奏会の曲目を通しで練習しました。初めての韓国での演奏でしたが、どの生徒も練習が始まるといつもの真剣な表情になり、日本での練習の成果を出そうと集中する姿が見られました。
練習の後は夕食です。今日は明洞中心部のレストランでサムギョプサルをいただきました。練習の後、生徒は口々に「배고파(ペゴパ/お腹空いた)」と言っていたので、サムギョプサルはぴったりのメニューでした。
明日は今日よりも練習の時間がたくさんありますが、本番の前日でもあります。MERRYオーケストラのみなさんとの交流も楽しみつつ、練習にも集中して取り組みたいと思います。
引率教員 中島