中等部1年 レシテーションコンテスト校内予選
- 中等部1年生の様子
- 学園生活

中等部1年生は、10月15日(水)6限のLHRでレシテーションコンテストの校内予選を実施しました。
レシテーションコンテストとは、英語の文章を暗記し、発表するコンテストです。
夏休みの宿題で出た原稿を学年全員が練習し、その中からクラス内予選で選出された各クラス2名の代表者が今回発表を行いました。
この予選を1位で通過した生徒が、学校の学年代表として外部で行われるコンテストに出場します。
司会は取り出し授業の生徒が務め、発表者たちは練習の成果を堂々と遺憾なく発揮しました。
コンテストの途中では帰国生の生徒が自分が住んでいた国について紹介を行い、コンテスト後には外国の首都についてのクイズが行われ、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
英語科の教員による審査を行い、1位から3位の生徒が表彰されました。
中等部1年生の生徒たちは、発表者と司会者の英語の発音や抑揚に刺激を受け、コンテスト後には「自分も英語が話せるようになりたい」という前向きな感想が聞こえてきました。
今回の経験も経て、生徒たちが英語に慣れ親しみ、成長していってくれることを願っています。
中等部1年担任 英語科 浅輪、郡