学園ブログ

中等部3年学習体験旅行3日目【京都・滋賀】

国内コースは、今日から京都・滋賀コースと大阪・兵庫コースとに分かれました。

京都・滋賀コースは奈良を出た後、まずは瀬田川脇の石山寺へ赴きました。

紫式部がここで源氏物語をしたためたという伝説や、ここでも赤く色づいた木々に心を奪われました。

 

石山寺を後にした後は、昼食を挟んで渡来人歴史館を訪ねました。

中国・朝鮮半島からやってきた渡来人たちが残した功績や、その後の歴史との関りについて、

担当の方からお話しいただきました。

解説の最後に、現代でも課題となっている移民問題にも触れ、

人が共生することの難しさと意義について考えさせられました。

 

本日の最後は、比叡山延暦寺です。

山の上ということもあり、かなり気温も下がっていましたが、

根本中堂(改修中)や大講堂など日本仏教の中心地の一つを満喫しました。

 

今夜から京都に泊まります。残りの2日間も健康に過ごしてほしいです。

(引率担当 坂本)