楽しかった奈良2日目❗️❗️
- 宿泊行事

中等部3年奈良京都学習体験旅行第ニ日目。
今日の午前中は、まず石舞台古墳を見学した後、サイクリングでした。
明日香村の歴史、自然を感じることができました。
午後は、ガイドさんとともに東大寺、春日大社、興福寺国宝館をめぐりました。
事前学習から想像したよりも、東大寺の大仏殿が大きく、
あの時代に今の大仏殿よりも大きなものがあったと知り、当時の技術は本当にすごいと思いました。
また、興福寺国宝館では、指先まで繊細に作られた千手観音に感動しました。
鹿もかわいかったです。
夕食は、美味しい義経鍋を食べて、明日への元気がわきました。
当時の武士も義経鍋を食べて元気を出したのかな。
明日は京都に入り、希望したコースに分かれてバス別研修です❗️
(2号車 学習体験旅行委員)