学園ブログ

「ゲーム」で数学を学ぶ

11月11日、中等部三年生の土曜プログラムでは、様々な企業の方々にお越しいただいての「出張授業」が実施されました。生徒はいくつかのジャンルの授業から自分の興味のあるものを選び、普段の生活では体験することのできない、企業の仕事について学びました。

授業では、仕事内容の紹介だけではなく、今学習している教科の知識がどのような形で将来に結びついているのか、いかにして仕事につながっていくのかという実際的なお話もしていただき、「仕事」を身近に感じられるような内容となっておりました。ソニー・インタラクティブエンタテインメント様の講義では、写真のようにゲームを通してプログラミングとはどのようなものかを楽しく学びました。キャラクターやボールの動きが中学で習う関数に直結していることを知ることもでき、まだまだ漠然としている将来の仕事に関して、具体的なイメージを広げるよい経験となったのではないでしょうか。(中等部三年生担当 浅井)