-
3連休の最終日(中3ホームステイ・カナダ)
今朝は少し雨が降りました。生徒からのホットラインへの連絡は今日もなく、問題なく楽しんで過ごしているようです。明後日は生徒全員が集まり、一日オタワ観光をします。数日ぶりに生徒が成長した様子を見るのが楽し...
- 英語を活かすプログラム
-
There’s No Debate. English Camp is Fun! ~English Camp Day 3~
English Apocalypse: Day 3 In the morning, the students battled it out over the questions of whether ...
- 英語を活かすプログラム
-
高1勉強合宿~リフレクションから学んだ3日目~
勉強合宿3日目。本日は、午前、午後どちらか一方が自習になる日でした。長い時間をどのように活用するのか、計画性を養い、集中力の継続方法を習得するねらいがあります。 その補助的役割として、生徒は初日か...
- 宿泊行事
-
中1体験学習(志賀高原)
最終日は、閉会式の後、中山晋平記念館を訪れ、校歌を元気に歌いました。岩松院を見学し、小布施を散策後、学校までバスで帰校しました。 志賀高原に行く前よりも、皆たくましくひとまわり成長したように感じま...
- 中等部1年生の様子
-
Nice to meet you, St. Mary’s!(オーストラリア・ホームステイ 第二日目)
ホームステイ・プログラム2日目の今日から、訪問校での授業が始まりました。1時間目にはオリエンテーションが行われ、日本語を勉強している訪問校の生徒たちが、親切に学校を案内してくれました。 午前の授業が終...
- 英語を活かすプログラム
-
生徒が生活しているのはこんなところ2(中3ホームステイ・カナダ)
今日は日曜日です。カナダは明日も祝日で3連休のため、開いている店も少なく、街中ではあまり人を見かけませんでした。ボートを所有している家庭も多く、休日はアウトドアのレジャーが盛んなようです...
- 英語を活かすプログラム
-
G’day! (オーストラリア・ホームステイ 第一日目)
いよいよケアンズに到着しました。夜分、遅くになりましたが、ホスト・ファミリーの方々が笑顔で出迎えにいらして下さいました。緊張でやや硬い表情の生徒たちも、出会いの明るいハグですぐに打ち解けられたようです...
- 英語を活かすプログラム
-
中1体験学習 志賀高原
体験学習3日目。今日は校長先生の精進講話の後、マスつかみと飯盒炊爨を行いました。火を起こすのはたいへん難しく、各班一筋縄ではいきませんでした。しかし、皆で協力して作ったカレーはとても美味しく、自分た...
- 中等部1年生の様子
-
高1勉強合宿~授業や自習を通して、理解を深めた2日目~
勉強合宿2日目。本日は、朝から到達度別の少人数授業でした。数学の授業では、計算結果だけでなく答案作成の中の論理展開のコツを学びましたが、よく集中して取り組んでいました。 朝5時に起きて予習や自主課題...
- 宿泊行事
-
Fantastic speech and fabulous dinner! ~English Camp Day 2~
The 2nd day of English Camp started with the speech contest semi-finals. Each of the students tried...
- 英語を活かすプログラム