-
中等部入学式
桜の花も満開のなか中等部入学式がおこなわれ、208名の新入生を迎えました。新1年生には、緊張しながらも誇らしげな表情がうかがえました。これから、たくさんの経験を一緒に重ねることで大きく成長していくこ...
-
オフの練習の成果!
世田谷区春季団体戦高校女子の部で3位入賞しました。団体メンバーは全員が高等部1年生でしたが、初戦から他校の上級生相手に練習の成果を発揮することができました。次の大会では優勝を目指し、練習に取り組んで...
- クラブ・委員会活動
-
おいどんは来た(高1九州学習体験旅行 5日目)
旅行第5日目は、長崎市内班別自主研修を行いました。 午前・午後に分かれて端島(軍艦島)を訪れました。軍艦島は、石炭を採掘するだけの島かと思っていましたが、採掘が盛んな時代は島の人口密度は東京の約9倍...
- 宿泊行事
-
おいどんは来た(高1九州学習体験旅行 4日目)
旅行第4日目は、熊本県(天草)から長崎県です。午前はまず、キリシタン館に行きました。そこでは島原の乱で用いられた旗が展示されていて、教科書の写真で見たものを自分で直接目にする...
- 宿泊行事
-
おいどんは来た(高1九州学習体験旅行3日目)
旅行第3日目は、熊本県です。今日の午前中は、相思社の方の案内で、水俣地区環境プログラムに参加しました。百間排水口は水俣病の記憶が薄れないように、昔のままの形を残していました。こうする...
- 宿泊行事
-
おいどんは来た(高1九州学習体験旅行 2日目)
旅行第2日目は鹿児島県と熊本県です。午前は仙巌園に行き、その後は班別自主研修をしました。 「維新ふるさと館」で幕末の志士の熱い思いを感じた後は、熱い鹿児島ラーメンや、冷たい「白熊」を満...
- 宿泊行事
-
おいどんは来た(高1九州学習体験旅行 1日目)
旅行第1日目は鹿児島県です。 お昼に、郷土料理の鶏飯を食べたあと、第15代沈壽官氏の講演を聴きました。 実際にお会いしてお話を伺ったことで、事前学習からさらに学びを深めることができました。 講演後...
- 宿泊行事
-
わたしの90@中1ろ(これから)
オルセースクールミュージアムが閉会しました。会期中たくさんの方にご来校頂き、また、わたしの「90」にご参加頂き、誠にありがとうございました。 アイディア溢れるものやお祝いメッセージ付きのものまで、...
- 学校行事
-
オルセースクールミュージアム最終日
オルセースクールミュージアムも最終日を迎えました。朝から大盛況です。アートコンシェルジュによる解説、クロスワード、オサムくんの塗り絵、模写、わたしの90など参加型企画も盛りだくさん。 13時からは...
- 学校行事
-
みんなをつなぐスクールミュージアム
オルセースクールミュージアムもいよいよ日曜日を残すのみとなりました。 今日もたくさんの方が来場されました。 平日におひとりでいらして、休日になってご家族をつれても...
- 学校行事