-
バドミントン部 春季大会 都大会 出場決定!!
5月11日(日)に行われた 品川区 大田区 世田谷区 港区 渋谷区 目黒区 新宿区 千代田区 の代表校が対戦する 東京都 Aブロック バドミントン春季大会 において 団体戦で ベスト4 に入賞し、都...
- クラブ・委員会活動
-
第1回土曜プログラム(Games!Games!!Games!!講座)
本校の英会話の授業を行っているRobert Small教諭も、今年度から土曜プログラムの講座を開いています。今日は楽しそうな歌声が聞こえたので、Games!Games!!Games!!の講座をのぞい...
- 土曜プログラム
-
第1回土曜プログラム(ロシア語講座)
ロシア語講座は今年度新設講座です。この講座では、文字、音、イントネーションを身につけつつ、ロシア語の最も重要な基本的表現を学習します。様々な表現に出てくる単語や言い回しのなかにはロシア特有のものや独特...
- 土曜プログラム
-
基礎英語を楽しもう! ~中1チェックシートの紹介~
本校の英語科では、中等部3年間の間で基礎英語1~3を聞くことを家庭学習としています。中等部1年生では、毎週理解をはかる簡単なレビュークイズも行っています。 今日は4月号のチェックシートの提出日でし...
- 授業・HR
-
図書委員会
今回の委員会では学年でわかれてビブリオバトルを行いました。5分間でおすすめの本を紹介し、2分間でその本についてのディスカッションをし、そして紹介された本の中から一番読みたくなった本(チャンプ本)を選...
- クラブ・委員会活動
-
定期考査3週間前!~中1 学習計画表スタート~
今年度最初の定期考査まであと3週間となりました。学習計画をたててそれを実行する習慣をつけるため、本校の中等部ではどの学年も定期考査前に学習計画をたて、記録をつけていきます。中等部1年生はこの連休を使...
- キャリアデザイン
-
中等部講堂朝礼
今日の講堂朝礼で校長先生は、卒業生のカメラマン小宮さんについてお話されました。小宮さんは先日の安倍首相とオバマ大統領の夕食会の様子を、写真に撮られた方です。職場で辛い思いをされてもくじけずに進み続け...
- キャリアデザイン
-
球技会
5月2日(金)、球技会が行われました。 競技内容は 中等部は、バスケットボール 高等部は、バスケットボールとバレーボールでした。 審判は、バスケットボール部員とバレーボール部員が行います...
- 学校行事
-
新入生歓迎会(E.S.S.)
今日の公演でE.S.S.は“Alice in Wonderland”を上演しました。約1ヶ月半前から準備を始め、衣装(20着)、カーテン、小道具など細部に渡り手作りされていました。舞台の照明は曲のイ...
-
中体連世田谷区バドミントン部春季大会 優勝!!
中体連 世田谷区 バドミントン 春季大会において 団体戦 優勝 個人戦 ダブルス 2位,3位,4位及び5位入賞 と好成績を収めました。 これにより、東京都 Aブロック大会に 団体戦、個人戦ダブ...
- クラブ・委員会活動