-
弓道部 関東中学生弓道大会(栃木)出場決定!
7月24日(木)弓道部の19名が第19回東京都中学校弓道団体選手権大会に参加しました。中等部2年生の団体3名が決勝に残り、さらに個人で中等部2年生4名が決勝に残りました。その結果、女子団体通過順位4位...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
高等部終業式
7月23日、高等部の始業式がありました。 世界では戦争や紛争が起きており、私たちが1学期を終え終業式を迎えられることは幸せなことではないか、という校長の言葉から話が始まりました。 長い休みに入りますが...
-
次代へつなぐ礼法の授業
本校では、週に1時間「礼法」の授業があり、これは創立以来の建学の精神や作法をを伝える授業です。1981年以降は現学園長西村弘子が授業を担当しています。その「礼法」を今年度から新しい形にしました。 川村...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
「ICU Dialogue for Tomorrow on Campus」に参加しました
高等部1年生31名が、国際基督教大学(ICU)で本校生徒のために特別に企画していただいた「ICU Dialogue for Tomorrow on Campus」に参加しました。今回のプログラムでは、...
- 探究
-
夏をテーマに本探し~本探し名人になろう~
7/5(土)に小学生向けに授業体験をしました。いくつもの教科の授業があったうち、図書館も授業をしました。 まず、図書館の利用案内を最初にして、次に日本十進分類法(図書館の本の並び方)の説明をしました。...
- 学校行事
- 図書館教育
-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!~その2 生徒感想~
7月2日(水)に國立高雄師範大學附屬高級中學と交流した経験は生徒の心にも様々な思い出を残してくれました。生徒の感想を紹介します。また、当日5限の美術では、台湾の生徒たちにうちわづくりを体験してもらいま...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
本校の数学科が行っている統計検定の取り組みが紹介されました。
本校の数学科が行っている統計検定の取り組みが紹介されています。 詳細はこちらをご覧ください。
- 入試情報・お知らせ
-
酒田ふるさとステイ事前説明会
中等部2年生では、本日の5限のHRで酒田ふるさとステイ事前説明会を行いました。説明会では、酒田市農政課の野村健太郎氏、酒田ふるさとステイ実行委員長の土田治夫氏、副委員長の堀庸介氏にお話しいただきました...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!
き昨年度から中等部3年生は日本・韓国・台湾から自己選択して学習体験旅行に出かけています。台湾では國立高雄師範大學附屬高級中學(高師大附中)と現地で交流し、韓国では仁川市立キョンヨン中学と交流します。今...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
土曜プログラム4分野 理科ふしぎ不思議 ~偏光板万華鏡 光を知ろう~
6月28日(土)第3回土曜プログラム第4分野「理科ふしぎ不思議」の講座では、偏光板万華鏡をテーマとして初めに可視光線の色の見え方について講義があり、実験室の前に受講者が集まり感動の声をあげながら光を見...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム