-
1月18日(水)中等部講堂朝礼
近年、若い女性の間で、マスクを風邪や花粉症などのためではなく、顔を隠す目的で使っている人が増えているそうです。校内でも中等部の1/3の人が同じ目的でマスクをしていたそうです。しかし、そうして自分の表...
- 学校行事
-
1月11日(水)高等部講堂朝礼
今日の校長先生のお話は「昨日の自分より今日の自分をちょっとずつ良くする努力をし、自立して、自分にしかできないことを見つけ、未来に適応し、共存していくことが大切だ。」というお話でした。AIの発展によ...
- 学校行事
-
12月21日(水)中等部講堂朝礼
今日の講堂朝礼では、クラブの公式戦や大会、コンクールの結果の表彰がありました。その前に、講堂朝礼で整列することの意味について質問されました。朝礼で整列して話に集中するためには、一人ひとりが自立して...
- 学校行事
-
12月14日(水)高等部講堂朝礼
今日は表彰が行われました。部活動や課外活動の成果を皆で称え合いました。今年は例年に比べ、団体の表彰も多く、個人での活躍も沢山見られました。「成功するまで続けること」が成功への鍵であるという校長先生の...
- 学校行事
-
11月30日(水)中等部講堂朝礼
今回の講堂朝礼では、掃除を例にして、集団の中でも自主的に行動する大切さを教えていただきました。この学校のご近所に住んでいらっしゃる方が、落ち葉の舞い散るこの時期も、ご自分の家の周りだけでなく、私たち...
- 学校行事
-
中3日展見学
11月16日(水)~18日(金)、面談期間のため短縮授業になる午後を利用して、中等部3年生は日展見学を行っています。公募展として最大規模を誇る総合美術展である日展で、生徒たちは日本画、洋画、彫刻、工芸...
- 学校行事
-
10月8日(土)体育祭
10月8日(土)に体育祭が行われました。天候不良により本日すべての競技はできませんでしたが、真剣に競技する姿や華やかな学年ごとのダンスが会場の雰囲気を明るくしてくれました。 本日行えなかった種目(...
- 学校行事
-
体育祭について
本日、実施できなかった種目について、以下のプログラムで10月11日(火)に実施いたします。 保護者の方もご参観いただけます。なお、開場時刻は13:20になりますので、ご承知ください。 午前 40分×5...
- 学校行事
-
体育祭 開催、ならびに競技種目の変更について
本日(10月8日(土))、予定通り体育祭を開催いたします。 なお、天候の悪化が見込まれるため、プログラムを以下のように変更し、実施します。ご承知ください。 開会式 1.大縄跳び(中等部) 2.綱引き(...
- 学校行事
-
90th Anniversary Ceremony
本校は今年で創立90周年を迎えます。去る10月1日、ミューザ川崎にてその記念式典が行われました。中等部と高等部の生徒も出席した式典は厳かな雰囲気に包まれ、生徒たちも非日常的な体験にわくわくしているのが...
- 学校行事