-
1日校外学習【中等部3年 職場訪問】
午前中は班ごとに銀行やメーカー、広告代理店や病院などおよそ30の職場を訪れました。午後は講師の水元澄子さん、鈴木勝美さんをお迎えして「女性と仕事」をテーマに講演会を行いました。講演後には、生徒から活...
- 学校行事
-
球技会
5月2日(金)、球技会が行われました。 競技内容は 中等部は、バスケットボール 高等部は、バスケットボールとバレーボールでした。 審判は、バスケットボール部員とバレーボール部員が行います...
- 学校行事
-
健康診断
本日、健康診断が行われました。健康診断は健康状態や発育状況を知るための大切な保健行事です。心身共に健康であることは、有意義な学校生活を送るために欠かすことができません。これを機に自身の健康について考...
- 学校行事
-
高等部入学式
中等部卒業式から2週間、制服のタイも改まって、高等部入学式に臨んだ生徒たちは新鮮な意気込みを感じさせ、代表の宣誓も堂々たるものでした。 高等部の3年間は、人として堂々と生きていける根っこをつくる意...
- 学校行事
-
中等部入学式
朝8時頃から、桜並木はセーラー服姿の新入生であふれてきました。入試の頃より成長した面差しで、緊張感の中にも希望に満ちて楽しそうに登校し、学園に新しい息吹を吹き込んでくれました。 式辞の途中で、「友...
- 学校行事
-
中等部・高等部入学式
平成26年度中等部・高等部入学式が行われました。中等部199名、高等部209名の新入生が学園の生徒となりました。写真は、中等部入学式の入学許可の様子です。担任に呼名されて、大きな声で返事をし起立をし...
- 学校行事
-
新年度の始業式が行われました
いよいよ、本日から新年度が始まりました。新しいクラスや担任の先生が発表されて、生徒の賑やかな声が校舎内に響き渡っていました。明日は入学式です。校庭の桜も新入生を楽しみに待っています。 (入試広報室 村...
- 学校行事
-
中等部卒業式
春の訪れを予感させる雨の中、中等部卒業式がおこなわれ、212名の生徒が卒業しました。校長先生からの言葉にあった、これからは、自らの力で考え、学んでいくことを1人ひとりが胸に刻みました。義務教育の終わる...
- 学校行事
-
第66回卒業式
春が待ち遠しいさわやかな青空の下、本校講堂にて高等部卒業式があり、194名の生徒が卒業しました。生徒たちは勉学だけではなく、学習体験旅行、なでしこ祭、体育祭とさまざまな行事を通して、「強い心」「思いや...
- 学校行事