-
なでしこ祭をカラフルに!あと54日!!
なでしこ祭のカウントダウンボードを昇降口の前に出し、準備も本格的になってきました。 今日はイベント部門が垂れ幕に色を入れる作業をしました。これはプラザのステージに飾られ、イベントをより明るく盛り上げて...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭まであと86日!!!
今日はプラザの吹き抜けに飾られる垂れ幕についての説明会が行われました。毎年なでしこ祭当日には個性豊かな垂れ幕がプラザを彩ります。来場者の方々の投票で、垂れ幕部門の優秀作品が決まります。みなさんもぜひ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭まであと92日!!
先週に引き続き、なでしこ祭の準備を進める部活動の紹介です。今日は演劇部とバトン部の練習を紹介します。演劇部は先輩の指導の下、大きな声で練習している姿が見受けられました。なでしこ祭での公演に向けて、学...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭まであと100日!!!
今日はなでしこ祭の準備を進める部活動の紹介です。 E.S.S.部は先生から発声指導を受けて幅広い音域を出す練習をしていました。部員全員の声がそろっていて教室にきれいに響いていました。これが講堂では...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭まであと101日!! 準備が着々と…!
水曜日は委員会の活動日です。各委員会、なでしこ祭に向けて話し合いを進めていました。環境委員会はシフト決めを、メディア活用委員会は学年ごとの企画決めを、なでしこ祭実行委員会イベント部門はパンフレットの...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭107日前!いよいよ本格始動。
なでしこ祭での校舎の装飾作りが始まりました。昨年は、全体的に寒色系で、モダンな印象だったのに対し、今年はDELIGHT~歓・輝~なので、明るくきらきらとした装飾を考えています。昨年とは違った雰囲気を...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭実行委員会議
昼休みにポスターを決めるため、話し合いを行いました。今年のなでしこ祭のテーマは「delight~歓・輝~」です。生徒の投票で決まったデザインを元に、文字の配置・フォントなどをなでしこ祭実行委員で考えて...
- なでしこ祭
-
なでしこ賞発表
学園のシンボル「なでしこ」の名称を冠した「なでしこ賞」は、なでしこ祭で一番印象に残った団体に与えられるものです。本日の閉会式で表彰がありました。なお、自由研究部門の1位の展示の一部を、図書館で見るこ...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(2日目)講堂部門発表(管弦楽部)
第61回なでしこ祭、講堂部門の最後を飾ったのは管弦楽部の演奏でした。今年も多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。 次は体育祭(10月11日(土))に向けて、スタートします。 (なでし...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(2日目)クラブ発表(理化部)・生徒会による討論会企画
理化部の“Sciense under the Sea”、では今回、理科の面白さを少しでも知ってもらうという趣旨のもと、実験を行いました。大勢の方にご来場いただき、大人の方だけでなく、小さなお子様に...
- なでしこ祭