-
第61回なでしこ祭(2日目)委員会発表(図書委員会)
図書委員会では、今年もビブリオバトル(書評合戦)をしました。委員がお気に入りの本を持ち寄って本の紹介をし、来場された方にも投票をしていただきました。委員は緊張しながらも、どうしてこの本が魅力的なのか...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(2日目)
第61回なでしこ祭も2日目を迎えました。本日は9:00~15:45(受付終了15:30)です。 昨日の1日目は、3000名を超える多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。 本...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(1日目)有志企画
中等部3年生以上から有志の企画があります。中等部3年生の”田園調布ギネス”では、ギネス記録に挑戦するコーナーもあり、多くの方がチャレンジするために長い列をつくっていました。高等部1年生は、”リケジョ...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(1日目)図書委員会
図書委員会では、参加型の企画(絵本の読み聞かせ、ビブリオバトル、図書館案内ツアー)と展示の企画の2つがあります。 参加型の企画は、この何年か続いているものなので、お客様に声をかける方法などのノウハ...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(1日目)学年・クラス発表
天気にも恵まれ、多くの方々がご来場くださっています。皆様にお楽しみいただけるよう各団体は、練習や準備を重ねてきました。ここではその一部を紹介します。 中等部1年は組の”OPEN SESAME”は英...
- なでしこ祭
-
第61回なでしこ祭(1日目)
第61回なでしこ祭を開催いたします。本日は、9:30~16:30(受付終了16:00)です。 今年のテーマは”COSMOS”です。COSMOSには、宇宙・調和・秩序という意味があります。生徒一人ひ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭準備
いよいよ明日がなでしこ祭です。教室の机や椅子を移動し、各団体それぞれ装飾など準備に追われています。写真は、ロッカーを利用して各団体の看板を作成している様子や装飾の一部です。 なでしこ...
- なでしこ祭
-
公演スケジュール
パンフレット(p.23・24)にある公演のスケジュールの紹介です。 講堂ではなでしこ祭の公演部門、体育館では運動部の招待試合とバトン部の公演、プラザでは各種イベントや発表を行います。どうぞご覧くださ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭準備(メディア活用委員会)
なでしこ祭では、電子黒板やクイズを使って楽しく学園生活の様子を紹介します。写真は、準備風景です。ぜひ当日はPC室へいらしてください。(メディア活用委員会)
- なでしこ祭
-
なでしこ祭 制服試着コーナー
評議委員会はなでしこ祭で制服試着コーナーを担当します。準備も少しずつ進んできました。今回はバージョンアップした試着室をご紹介します。スペースが広くなり、ドアが開閉しやすくなっています。試着室をよりし...
- なでしこ祭