-
開花通信 第16号 ~E.S.S.~
E.S.Sではなでしこ祭の公演に向けOGや先生の指導を元に、舞台での立ち位置やセリフの言い回しなどを意識した練習が行われました。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下は部長か...
- なでしこ祭
-
開花通信 第15号 ~書道部~
新設された第二校舎では、書道部がなでしこ祭のパフォーマンスに向けて活動を進めていました。一字一字集中して文字を書く部員の姿は、普段クラスで見る明るい表情とは違い、真剣な顔つきで書に向き合っていました。...
- なでしこ祭
-
開花通信 第14号 ~体操部~
体操部はなでしこ祭での発表に向け、練習を重ねていました。活動場所の体育館は、部員の元気な掛け声やアドバイスが飛び交っており熱気があふれていました。 <高2 なでしこ祭実行委員会> &nbs...
- なでしこ祭
-
開花通信 第13号 ~図書委員会~
図書委員会では、なでしこ祭で行う図書館ツアーに向けて練習をしていました。 委員が自分のおすすめの本を紹介していますのでぜひご覧下さい。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下は...
- なでしこ祭
-
開花通信 第12号 ~理化部~
理化部ではなでしこ祭に向け、実験のシミュレーションが行われていました。声出しの練習をしたり実際にご来場の方を意識していました。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下、部長から...
- なでしこ祭
-
開花通信 第11号 ~バレー部~
バレー部はなでしこ祭の紅白戦に向け、練習に励んでいます。仲間との息の合ったコンビネーションと粘り強い守りが印象的でした。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下は部長からのコメ...
- なでしこ祭
-
開花通信 第10号 ~演劇部~
演劇部ではなでしこ祭での公演に向け本格的な舞台練習が行われました。本番さながらの緊張感と迫力があり、観客を惹きつけるような演技でした。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下、...
- なでしこ祭
-
開花通信 第9号 ~バスケットボール部~
バスケットボール部では、なでしこ祭の招待試合に向け他校との練習試合が行われました。積極的にパスを回してシュートを打つ場面や相手の攻撃を協力して防ぐ場面が見られ白熱した試合となっていました。 <高...
- なでしこ祭
-
開花通信 第8号 ~剣道部~
剣道部では、招待試合に向けて、アットホームな雰囲気で一人一人が練習していました。 <高2 なでしこ祭実行委員会> 以下部長からのメッセージです。 「剣道部は、部員の数は少ないですが...
- なでしこ祭
-
開花通信 第7号 ~管弦楽部~
管弦楽部では、生徒による指揮で、なでしこ祭に向けて、普段にも増して猛練習をしていました。 以下、部長からのコメントです。 「管弦楽部の今年のテーマは『expressivo(表情豊かに)』...
- なでしこ祭