-
なでしこ祭2日目!!
なでしこ祭も2日目を迎えました。 講堂では、管弦学部・演劇部・ダンス部・ミュージカル研究部・E.S.S.部が、積み上げてきた練習の成果を発揮し、熱のこもった演技や演奏を披露しました。 〈管弦楽部(喜歌...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信⑦ プラザでのイベントは・・・
プラザでの昼のイベントでは、ダンスや部活対抗のクイズ大会などが行われました。 各チームが勝利に向かって団結し、クイズの早押しでは次々に正解が出て歓声があがりました。 どの部活もチームワークの良さがうか...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信⑥ 部活動の展示はこちらへ!
家庭部では、季節ごとの江戸の町並みの様子を展示しています。力作が並び、近づいてじっくり鑑賞される人がたくさんいらっしゃいました。 弓道部では、部員が弓道着で皆さんをお出迎えしています。 列ができるほど...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭1日目の様子
なでしこ祭2日目始まりました!! 写真は昨日の様子です。本日もたくさんの方のご来場をお待ちしております。 メディア活用委員会 顧問 村山
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信⑤ お困りのことはこちらへ!
第2日目が始まりました。 来校者の皆様をお迎えするために、今日も一人ひとりが頑張っています。 2階の昇降口にある、なでしこ祭のテーマ「Sparkle」の幕もぜひご覧ください。 また、なにかお困りのこと...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信④ クラブ紹介、制服紹介はこちらへ!
メディア活用委員会が313教室で行っている「install new image」ではクラブ適正診断や、生徒が作ったクラブ紹介動画がご覧いただけます。多くの受験生の方や保護者の方がお越しになり、楽しまれ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信③ 土曜プログラム 体験もできます!
302の教室では、土曜プログラムの展示や体験が行われています。 どなたでも参加できる草笛教室では、中が空洞になっているどんぐりや、木の棒を組み合わせてピッコロ笛を作っていました。穴の大きさに合わせて音...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭通信② 新制服お披露目です!
本校プラザで行われている昼イベントで、新しい夏服の発表がありました。 中学生、高校生ともに、白またはブルーのブラウスに、ネイビーがベースのチェックのスカートの組み合わせです。 スカートにはなでしこのピ...
- なでしこ祭
-
なでしこ祭 開会しました!
第1日目の様子をお伝えします。 中3のホームステイの教室では、夏休みの2週間をカナダやオーストラリアで過ごした生徒による展示・発表が行われています。 交流の様子が色々な展示...
- なでしこ祭
-
明日はいよいよ・・・
今日はついになでしこ祭前日です。 今年度のテーマは「Sparkle」で、教室での展示や学校内の装飾、公演のリハーサルなど、一人ひとりがなでしこ祭を成功させるために活動しています。 皆様のご来場をお待ち...
- なでしこ祭