-
オーストラリア・ホームステイ2025 14日目
いよいよ、NCCで過ごす最終日となりました。今朝も、Trinity Beachから眺める日の出は、煌々と輝き、素晴らしい一日の始まりを告げているかのようです。 今日のビッグ・イベントは、morning...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム〜番外編 ジョリビー〜
PWUエクスチェンジプログラムはいよいよ帰国日を迎えました。フィリピンでの最後の食事は…やはりジョリビー。PWUの生徒たちからも「絶体食べてみて!」と熱くお薦めされていました。希望者は日本未上陸のジョ...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
オーストラリア・ホームステイ2025 13日目
CNNでの学校生活も残すところ、今日を含めてあと2日です。生徒たちは、残り少なくなった学校生活をすでに恋しく思っているようで、今朝も時折、寂しそうな表情を見せていました。 そんな今日は、morning...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム〜JASMS ケゾン校との交流〜
PWUエクスチェンジプログラムも4日目。交流としてはいよいよ最終日となりました。今日のプログラムは盛りだくさん。まずはJASMSケゾン校を訪問。ケゾン校の生徒たちと一緒に「おにぎり」を握ります。このお...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
PWUエクスチェンジプログラム〜ボホール島その2〜
PWUエクスチェンジプログラム3日目、ボホール島での生活も2日目を迎えました。朝、ホテルから眺める景色は心を穏やかにしてくれる美しさがありました。ボックス・ブレックファーストを片手に、今日は海に向かい...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
オーストラリア・ホームステイ2025 12日目
オーストラリア滞在2週目に突入すると、一日一日が猛スピードで過ぎていくように感じます。 本校の生徒たちは、すっかり、NCCでのスクール・ライフのリズムに慣れたようです。それは何よりなのですが、一点、彼...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
カナダホームステイ2025 14日目(最終日)
晴天のカナダ、チリワックにてプログラム最終日の朝が始まりました。 毎朝車で送り迎えしてくれたホストファミリーたちとの生活も一区切りです。 生徒たちはホストファミリーに感謝の手紙を渡したり、ハグをしたり...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム〜ボホール島その1〜
国内線にてボホール島に到着。風景がマニラのような大都会とはうってかわり、大自然となりました。 到着後、先にボホール島に到着していたPWUのグループと合流。昨日の交流もあり、すぐに打ち解けて話をする...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活
-
オーストラリア・ホームステイ2025 11日目
さて、オーストラリア滞在も今日を含めて残り5日です。そろそろ、少しばかり、日本が恋しくなってきた生徒もいるようです。 とはいえ、今朝も、みんな、笑顔いっぱいに元気な姿を見せてくれました。 さて。今日も...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム〜いよいよボホール島へ…
マダンガンウマーガ! PWUエクスチェンジプログラムは2日目を迎えました。朝からホテルの食事を元気よく食べ、国内線空港へ。フィリピンの島々の風景は世界でも有名です。最近は韓国などからのお客様が多いそう...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活