-
模擬国連準備(English Room)
English Roomでは、数週間前から高2の有志の生徒が集まって模擬国連の準備をしています。水曜日に行われたスピーチの予行は、それまでの努力を思わせる感動的なものでした。生徒たちは、英語らしい発音...
- 英語を活かすプログラム
-
New Year’s Fortunes (English Room)
English Roomでは、英語でおみくじを作成し、設置しました。生徒は自分の運勢が知りたいと、わからない単語はネイティブ教員の助けを借りて理解しました。悪い運勢を引いてしまった生徒はいい運勢が出る...
- 英語を活かすプログラム
-
Happy New Year! (English Room)
サマンサが新年の挨拶と、年末のクリスマスパーティの様子についてお伝えします。 Merry Christmas and a Happy New Year from the English depart...
- 英語を活かすプログラム
-
Christmas Party! (English Room)
年内最後の登校日となる12月22日の放課後、English Roomではクリスマスパーティを行いました。中等部1年生から高等部1年生までの100名を超える生徒たちが参加し、iPadを用いた"Who a...
- 英語を活かすプログラム
-
洋書の貸し出し(English Room)
English Roomでは洋書の貸し出しを行っています。 冬休みの長期貸し出しを始めるにあたり、English Roomのお勧めの本とコメントを載せたニュースを各クラスに掲示しています。今週は中等部...
- 英語を活かすプログラム
-
Decorating for December (English Room)
English Roomは、12月に入りすっかりクリスマスムードに変わりました。欧米の国々では12月からクリスマスを過ぎて年末までツリーを飾り、理由もなく気分の高揚するような「わくわく感」が続くので...
- 英語を活かすプログラム
-
Art Attack! (English Room)
今週のEnglish Roomでは、3月のオルセースクールミュージアム(※)開催に向け、”Art Attack!"というイベントを行いました。”Art Attack!”とは、カナダ版「つくってあそぼ」...
- 英語を活かすプログラム
-
Congratulations! 私立英語レシテーション大会 入賞!
11月15日に第15回私立中学校レシテーション大会がありました。首都圏をはじめ全国の私立の中学校から集まった本大会の参加者は、みな流暢に話していることはもちろんのこと、イントネーションや間の取り方、...
- 英語を活かすプログラム
-
Word Tree (English Room)
現在、English Roomでは壁面にWord Treeの制作を行っています。生徒は自分のお気に入りの言葉やことわざを葉っぱ型の紙に書いて、壁に飾ります。感謝祭シーズンということもあり、自分がもっと...
- 英語を活かすプログラム
-
The J3 Speech Contest
中等部3年生の英語スピーチコンテスト決勝大会が行われました。出場した生徒は夏休みにそれぞれが経験したホームステイ、English Camp、または学習体験旅行について語りました。以下はネイティブの教...
- 英語を活かすプログラム