-
世界の飢餓を無くすには?
中等部2年生は、土曜プログラムで1年を通して食について学んでいます。本日はハンガーフリーワールドの儘田由香さんにお越しいただき、「いただきます と ごちそうさま をありがとう」というテーマでワークショ...
- 土曜プログラム
-
稲の花が咲きました!
中等部2年生の酒田ファームステイまで、あと10日ほどとなりました。学校で田植えをした稲は、太陽の光を浴びてぐんぐん成長しています。この時期、プランターいっぱいに水やりをしても1日で干上が...
- 土曜プログラム
-
生徒のPOPが書店に
土曜プログラム「あなたも敏腕編集者」の授業で、生徒が作ったPOPの掲示が、本物の書店でいよいよ始まりました。場所は、紀伊国屋書店 武蔵小杉店。7月20日(木)から8月20日(日)まで。 今年は、...
- 土曜プログラム
-
私たちのPOPが書店に!
土曜プログラムの講座「あなたも敏腕編集者」では、生徒が本のPOPを作りました。講師は、卒業生でもあり、朝日学生新聞社の記者。生徒は、本の実物を見ながら、自分の紹介したい作品を選び、書店員になったつも...
- 土曜プログラム
-
第六回土曜プログラム~頑張った成果を発表しよう!~
7月1日(土)に、第六回土曜プログラムが行われました。 自分の興味・関心に応じて講座を選ぶ「マイプログラム」は本日が最終回です。 様々な講座でこれまでの総まとめや発表会が行われ、保護者や見学者の方々が...
- 土曜プログラム
-
第五回土曜プログラム~つくってみよう!~
6月24日(土)に、第五回土曜プログラムが行われました。 今回紹介する講座は、「石けんデコパージュ」と「粘土で創ろう」です。 どちらも自分の手で何かを作る講座です。どんな素敵な作品ができたのでしょうか...
- 土曜プログラム
-
土曜プログラムで、ホームステイ準備
土曜プログラムでは、Homestay English Practice の授業もあります。今夏、実際にホームステイを希望している中等部3年生が受講しています。今日は、カナダとオーストラリアの本物の通...
- 土曜プログラム
-
第四回土曜プログラム~おしゃれを学ぼう~
6月10日(土)に、第四回土曜プログラムが行われました。 今回紹介する講座は「ファッションロジック」です。服の選び方やおしゃれについて理論的に学んでいきます。 この講座を受講する生徒は皆私服を着てきま...
- 土曜プログラム
-
第三回土曜プログラム~目指せ片付け名人・綺麗にフラワーアレンジ
6月3日(土)に、第三回土曜プログラムが行われました。 今回は、「部屋も頭もスッキリ!片付け・整理整頓講座」と「英国風フラワーアレンジメント」の講座を紹介します。 片付け・整理整頓講座で...
- 土曜プログラム
-
第二回土曜プログラム~身体で英語を感じよう・スライムを作ろう~
5月27日(土)に、今年度第二回目の土曜プログラムが行われました。 たくさんの講座の中から、今回は「ENGLISH ACTIVITY(身体で英語を感じよう)」と「理科ふしぎ不思議」という講座を紹介しま...
- 土曜プログラム