-
宝塚歌劇を鑑賞しました【高等部3年芸術鑑賞教室】
高等部3年生は9月2日(火)、宝塚歌劇団花組公演 ◼︎ミュージカル・ロマン 『悪魔城ドラキュラ』~月下の覚醒~ (原作/株式会社コナミデジタルエンタテインメント 「悪魔城ドラキュラ」シリーズ 脚本・演...
- 学校行事
- 行事報告
-
中等部1年 視聴覚行事
今日は芸術鑑賞教室、中等部1・2年生は荒馬座の公演を鑑賞しました。 民族歌舞団荒馬座は、1966年に東京の板橋区で創立し、首都圏を中心に民族芸能の舞台公演を行っています。 本日のプログラムは以下のとお...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
- 行事報告
-
高等部始業式
9月1日、高等部の始業式がありました。以下が校長の話です。 たいへん暑い夏休みで、気候変動が常態化している今、身近なことだけではなくそこから世界のことにも目を向けて様々なことを考えました。皆さんが自分...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
English Camp 最終日
本日で3泊4日のEnglish Campも最終日を迎えました。生徒たちは最終日の朝を迎えて残念そうではありましたが、最後の課題であるスキットの発表に向けて真剣に取り組み、どのグループも趣向を凝らした発...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
English Camp 3日目
English Campも3日目を迎え、生徒たちも英語で話すことに慣れてきて友達同士でも英語で話す光景が見られるようになりました。本日はSDGについて学習した後に4人の留学生を迎え、SDGsを含めてそ...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
English Camp 2日目
English Campも2日目に入り生徒たちも英語でコミュニケーションをとることに慣れてきました。今日は午前中にグループ内でスピーチコンテストの予選が行われ午後一番で決勝が行われました。生徒は自分の...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
English Camp 1日目
本日はEnglish Campの1日目です。バスに乗った時から日本語は使わない約束でFLTの先生とのコミュニケーションを楽しむところから1日目が始まりました。ホテルに着いたら、まずビュッフェランチを...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
高等部2年一日校外学習
高等部2年生は、5月末に九州学習体験旅行へ行き、環境、平和、国際関係について学んできました。今回の一日校外学習ではその関連の学習の一つとして「原爆の図」という絵画の連作が展示されている美術館を訪れ、学...
- 学校行事
- 行事報告
-
高等部3年 一日校外学習~横浜散策~
高等部3年生の一日校外学習は「横浜散策」。 近代文化の発祥の地で、現在の文化遺産の姿を見て、先人たちから今に引き継がれ、未来へと伝えていく「文化」について考えることがテーマです。 午前中は日米和親条約...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
中等部1年 校外学習 真鶴
6月6日、中等部1年生は校外学習で真鶴に向かいました。朝から晴れ間が広がり、バス内では皆テンションが上がっていました。現地に到着すると、ディスカバーブルーの水井先生が海の生き物についてレクチャーしてく...
- 中等部1年生の様子
- 行事報告