-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!~その2 生徒感想~
7月2日(水)に國立高雄師範大學附屬高級中學と交流した経験は生徒の心にも様々な思い出を残してくれました。生徒の感想を紹介します。また、当日5限の美術では、台湾の生徒たちにうちわづくりを体験してもらいま...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
酒田ふるさとステイ事前説明会
中等部2年生では、本日の5限のHRで酒田ふるさとステイ事前説明会を行いました。説明会では、酒田市農政課の野村健太郎氏、酒田ふるさとステイ実行委員長の土田治夫氏、副委員長の堀庸介氏にお話しいただきました...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
國立高雄師範大學附屬高級中學が来校しました!
き昨年度から中等部3年生は日本・韓国・台湾から自己選択して学習体験旅行に出かけています。台湾では國立高雄師範大學附屬高級中學(高師大附中)と現地で交流し、韓国では仁川市立キョンヨン中学と交流します。今...
- 学校行事
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
中3学習体験旅行事前学習 基調講演
中等部3年生では、学習体験旅行の事前学習として各コースごとに講演会を企画しています。今週は、武蔵野大学客員教授・台湾在住作家の片倉佳史先生にご講演いただきました。 4つのコースに分かれて活動することも...
- 授業・HR
- 体験学習・学習体験旅行
-
探究活動発表会・学習体験旅行事前学習(台湾コース講演会)
中等部3年生では、学習体験旅行の事前学習として各コースごとに講演会を企画しています。先週は台湾コース選択者対象に、台湾語と台湾先住民族ブヌンの研究者である近藤綾先生にご講演いただきました。 初めての講...
- 探究
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
高等部2年学習体験旅行(5日目 水俣〜鹿児島・美山)
とうとう学習体験旅行も5日目、お天気は下り坂で、午前中は曇りでしたが午後になると小雨が降り始めました。 今日は2つの講演会がありました。午前中は胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんのお話を、坂本さんが小...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部2年学習体験旅行(4日目 水俣)
学習体験旅行の行程もいよいよ後半に入りました。今日は、長崎県を離れて熊本県の水俣に向かいました。 島原に宿泊した私たちの号車は朝からフェリーで熊本港に入り、一路水俣市を目指しました。水俣での昼食は、わ...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部2年学習体験旅行(3日目 コース別研修)
学習体験旅行も中盤にさしかかり、3日目を迎えました。午前中、前日の平和学習の続きとして聴いた講演では、「唯一の戦争被爆国」という言葉が持つ意味と視点について気づかされることがありました。核兵器の被害に...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部2年学習体験旅行(2日目 長崎)
学習体験旅行2日目、爽やかな朝を長崎で迎えました。今日は午前中は平和学習、午後は班別自主研修の日です。最初に、被爆者の方のお話を、バスの号車ごとに分かれて聴きました。被爆当時の状況やご自身の経験、原爆...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部2年学習体験旅行(1日目 福岡~名護屋城~長崎)
いよいよ学園生活で最後となる学習体験旅行が始まりました。ガイドさんのお話では、九州は昨日は強い雨だったそうですが、今日は曇り空から段々と回復して、過ごしやすい天候となりました。 昼食は佐賀県唐津、呼子...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行