-
昭和大学と高大連携に関する協定を締結
令和6年12月5日、昭和大学と高大連携に関する協定を締結しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 入試情報・お知らせ
- 高大接続・高大連携
-
昭和大学と高大連携に関する協定を締結
2024年12月5日、昭和大学の中村明弘 薬学部長をはじめとする大学関係者が本校へご来校くださり、清水豊校長との間で高大連携に関する協定が締結されました。 昭和大学は、1928年創立の医学部・歯学部・...
- 高大接続・高大連携
-
2024年度 11月の高大連携プログラム
11月の保護者面談の時期にあわせて、今年度も5つの高大連携プログラムを実施しました。 まず、11月7日(木)の「情報系の学びを知る」(電気通信大学)を皮切りに、11月9日(土)には「農学系の学びを知る...
- 高大接続・高大連携
-
中3・高1特別講義 大学の学びを知る
中等部3年生と高等部1年生を対象とした特別講義を行いました。 本校では、進路・キャリア教育のために生徒一人ひとりが自分の進路について目標を確立していけるよう支援をしています。 毎年この時期におこなって...
- 高大接続・高大連携
-
教科横断型授業と高大連携
本日の4限目に、東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科 居村岳広 准教授による出前授業を行いました。 この授業は、高等部3年生の物理選択者が対象で、以前、情報と物理の教科横断型授業「情報×物理...
- キャリアデザイン
- 教科横断型授業
- 高大接続・高大連携
-
東京理科大学と高大連携に関する協定を締結
令和6年9月5日、東京理科大学と高大連携に関する協定を締結しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 入試情報・お知らせ
- 高大接続・高大連携
-
東京理科大学と高大連携に関する協定を締結
令和6年9月5日、東京理科大学と高大連携に関する協定を締結しました。 東京理科大学は、理系総合⼤学として、私学随⼀の規模を誇る学部学科、豊富な研究領域を持つ⼤学院を擁し、国際化や海外留学にも⼒を⼊れて...
- キャリアデザイン
- 高大接続・高大連携
-
食育活動 慶應義塾大学医学部化学研究室 高大連携
7月18日に高1・2の希望者が参加しました。食品の価格高騰の原因、食料自給率を高めなければならない理由、大腸がんを予防する食品についてなどを、予防医療の研究もされている慶應義塾大学医学部化学教室の井上...
- キャリアデザイン
- 高大接続・高大連携
-
昭和女子大学と高大連携に関する協定を締結
7月12日、昭和女子大学の金尾朗学長と本校の清水豊校長が出席し、高大連携に関する 協定締結式が行われました。 この締結により、生徒たちにとっては大学での学びを知る機会となり、教職員相互の交流 も可能に...
- キャリアデザイン
- 高大接続・高大連携
-
高大連携プログラム 慶應義塾大学「理工系の学びを知る」
6月1日(土)の午後に、高等部1年・2年生と保護者を対象とした講演会を行いました。 今回のテーマは「理工系の学びを知る」として、慶應義塾大学理工学部のシステムデザイン工学科教授の柿沼康弘先生にお話を頂...
- キャリアデザイン
- 高大接続・高大連携