本日も小学校訪問。今日は小学校6年生に日本文化を紹介しました。
快晴の空のもと、羽子板や紙風船などのアクティビティーを楽しみました。小学生は皆元気で、生徒たちも自然と笑顔で、英語でコミュニケーションをとっていました。
福笑いのコーナーでは、徐々にできあがっていく不思議な顔を、周りの子ども達は笑いながら見守っています。できあがった顔に本人もびっくり。

折り紙のコーナーでは昨日に引き続き、生徒が作った作品がずらり。子ども達は皆嬉しそうに作品を選んでいます。

小学校の日本語の先生は、以前17年間小田原と湯河原に住んでいたそうです。
(引率 斉藤・広瀬)