学園ブログ

高3 時事英語αの紹介 ~リスニング・スピーキング力向上を目指して~

高3の選択授業のひとつである時事英語αは、リスニング、スピーキングに特化した授業です。リスニング力は週に1度の授業でだけでは身につかないため、この授業の受講者は、毎週NHKの実践ビジネス英語を聞くことが課題であり、授業のウォームアップとしてその内容に触れたり、本文からディクテーション・テストをしたりしています。授業では、TEAP試験のリスニング練習や、TED-Talkを利用したディスカッションも行っています。2週間に1度、課題のTED-Talkが与えられ、生徒たちは、それを何度も自宅で見てから授業に臨みます。

先週の授業では、Mara Mintzer氏の”How kids can help  design the cities”(TED-Talkで検索をすれば動画が見られます) を見て、子供にやさしい街づくりは皆にやさしい街づくりになることを理解した後、校内の部屋を一つデザインできるとしたらどのような部屋にするかを、ペアで、話し合いプレゼンしました。あるペアは、地域の人に無料で食事を提供するカフェを作る、という案を提示し、皆を驚かせました。

7月最終週には、”People in developed countries should eat less meat.(先進国の人々は、肉を食べることを控えるべきだ)”の議題でミニ・ディベートを行います。リーディングの授業でも関連資料を読んでいるので、これから生徒たちは、動画学習を経て、論点を整理していきます。本日の授業では、Bruce Friedrich氏の”The next global agricultural revolution”の内容を確認しました。いろいろな観点を踏まえた上で自分の論点を英語で作り上げることはかなり難しい作業になりますが、ペアで協力して成し遂げることを期待しています。(英語科 平福)