高等部2年生が模擬国連大会に参加しました。
2月13,14日の両日、高等部2年生6名が洗足学園主催で行われたジャパンメトロポリタン模擬国連に
参加しました。この会議では国連の会議と同じように一つの議題について検討し、解決策を考えていきます。今回の会議のテーマはgrobal warming and food securityでした。それぞれの参加者に国が割り当てられ参加者はそれぞれの国の代表として会議に参加します。2人一組でベネズエラ、ハイチ、アラブ首長国連邦の代表を務めました。会議においてはそれぞれの国の現状を調べて、その国の立場で議論をします。
会議に参加するにあたって生徒たちは時間をかけて担当国の現状を調べ、また当日は積極的に議論に
参加しました。準備はかなり忙しく、当日も長時間の会議でしたが、生徒たちにとっては貴重な体験となりました。 ( 英語科 柴生)