中3職場訪問「ロイヤリティ マーケティング」
- 学校行事
- 探究
- 行事報告

中等部3年生15名が、株式会社ロイヤリティ マーケティングを訪問しました。
この会社は、Pontaカードでおなじみの会社で、「無駄のない消費社会構築に貢献する」を企業理念に、データを活用しながらマーケティング事業なども行っています。
まずはオフィスの中を案内していただきました。社員に決まったデスクはなく、集中して仕事ができるスペース、意見交換できるスペースなど、場面に応じて仕事ができる職場環境に圧倒されました。(とてもきれい!!)
後半は、「調査票の設計」というワークショップを行いました。
「商品を今より売れるようにするには?」というお題で、アンケートを設計していくものです。
生徒は、調査背景や目的、ターゲットを確認しながら、レクチャーしていただいた設問の種類を参考に考えました。
最後は班ごとに発表を行い、データ分析のプロの方からフィードバックをいただきました。
このような答えのない問いに対して、探究の授業で学習しているデザイン思考を活用した班もありました。
班長は最後の挨拶で、データを活用した事業に興味がわき、これからの進路選択肢の一つになりました、とお礼の言葉を伝えていました。
(引率:入 英樹)