休み時間は何読もう?
- 図書館教育
- 学園生活

図書館の昼休みは今日も生徒で混み合っています。今年度は、図書館から一番近い教室に1年生が生活しています。休み時間は学校探検も兼ねて図書館に本を借りにくる生徒たち。歓迎の意味もこめて、今月の展示には【舞台は学校】(学校や学生が主人公の物語)や【部活】の本を並べました。
読書に没頭する姿も。あっという間に時間が過ぎます。
部活の本はすぐに貸出されていきました。
本の虫ポイントカードも人気です。(1冊貸出すると1ポイントたまります。30冊読むと、常時1冊多く借りられます)
生徒のみなさん、自分のもうひとつの本棚として、学校図書館を利用してくださいね。
また、先月出たばかりの図書館報「読書の栞」152号も人気です。
1~5ページだけ試し読みができます。図書委員会の生徒が企画した「講談社見学」や、文化祭でのようすが見られます。このほか本に関する楽しい&考えさせられる企画ページががたくさんあります。続きも入った完全版(全12ページ)は、本校に説明会などで来校されたときにお渡しできます。ぜひいらしてください。
(司書 松井)