月を楽しむ特等席は……
- 図書館教育
- 図書館教育

昨日は図書館で十三夜をとてもきれいに眺めることができました。
本校の図書館は2階から3階の吹き抜けになっており、大きな窓は開放感が抜群です。
日中も素晴らしい秋晴れの空を味わえます。
空気の澄んだこの季節は特にすがすがしいものです。
話を戻すと、十三夜のお月見には、この頃とれる豆や栗をお供えしたことから、「豆名月」や「栗名月」という呼び名もあります。
観察していると1時間のうちに、少しずつ月が高くあがっていきました。
生徒のみなさん、「月」を見に図書館に遊びにくるのもおすすめです。
(司書 松井)
参考資料:『月の満ちかけ絵本』大枝史郎 文/佐藤みき 絵/あすなろ書房