学園ブログ

「ナガサキの郵便配達」朗読をします7/27(土)

来月7/27(土)に、御茶ノ水にあるブックカフェで、本校の図書委員の生徒5人が朗読をします。私たちが参加するのは今年で3回目となります。

これは「ナガサキの郵便配達」というノンフィクション作品をもとにした朗読です。

ナガサキで被爆した谷口スミテルさんの一生を描いたドキュメンタリーですが、今回は抜粋してお届けします。(これは「長崎の郵便配達」という映画にもなっています。)https://longride.jp/nagasaki-postman/

佐藤洋平さん作曲の「ナガサキ組曲」は、クラシックギターが基調となったすばらしい曲です。春日摩子さんによるピアノ演奏もあります。

このたびは、ちょうど今月学習体験旅行(修学旅行)で長崎を訪れたばかりの高等部2年生の3人も参加します。自分たちが感じたナガサキへの想いを声にのせ、演奏に合わせて紹介します。

7月27日(土)18:00開演(19:30終了)

場所は、エスパス・ビブリオ(最寄り駅:お茶の水) 誰でもお越しいただけます。

お申し込みは電話 03-3821-7702 時間帯等はチラシの裏をご覧ください。

ぜひ皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。ただいま生徒たちは試験週間の勉強の合間をぬって練習中です。

★ナガサキの・・・ちらし

 

図書委員会の近況をお知らせします

先日は、1日限りの古本市をおこないました。これは毎年やっているもので、売上げはすべて「ブックサンタ」に寄付します。

https://booksanta.charity-santa.com/

今年はなんと、5,110円もの売り上げがありました。昨年よりアップしました。会計や店番も図書委員がしました。

ちょうどこの日は保護者会ということもあり、保護者の皆様にも見ていただけました。

今後12月になったら、図書委員が集まって、ブックサンタでどんな絵本を贈るかを書店で選ぶ予定です。生徒たちは、今から楽しみにしています。

 

また、本校では夏休み中に希望者がホームステイ等に行きます。

5月初旬から生徒たちは、ホームステイ先別に分かれて、週日の昼休憩をつかっていろいろな集会をしています。

先日は、オーストラリアとカナダの2つのグループで、それぞれ国や文化を知ることを目的に司書・司書教諭がブックトークを行いました。

 

オーストラリア関係では、多文化共生の国であることをはじめ、アボリジニに伝わるコアラの昔ばなしなどを紹介しました。

カナダ関連では、先住民について、文化人類学者が村に住んだ時の記録や南北アメリカのあやとりなどの文化を紹介しました。

はじめて聞く話に生徒は興味津々のようすでした。

これから、実際に行って、みて、人に出会ってみるとまた印象が変わるかもしれません。

自分の目で見て感じることの大切さをぜひ味わってほしいと思います。夏にむけて楽しみがまた増えそうです。

また先日は、集英社から文庫100冊もプレゼントされました。

これは、おおたとしまささんによる高校生のための文化講演会(一ツ橋文芸教育振興会主催)を記念して寄贈されたものです。

期末試験が終わったら夏休み。いまから夏に読みたい本(今すぐ読みたい本も!)を選んでいる生徒が大勢います。

夏に向けて、それぞれの「読みたい」「知りたい」「伝えたい」気持ちを応援しています。

(図書館 二井)